『アウトリーチ』原画展
2025-11-19 07:32:32

東京・高円寺で『アウトリーチ』原画展開催!悩める美大生と呪われた絵画の物語

『アウトリーチのつくりかた原画展』が高円寺で開催!



人気コミック『アウトリーチ』の魅力を余すところなく楽しめる原画展が、東京・高円寺の前衛喫茶マチモ(哲学者の薔薇園)で開催されます。この展覧会は、呪われた絵画を扱うオーナーと、その絵画に魅了される美大生という独特な物語を背景にしており、ファン必見の催しです。

開催概要



  • - 期間:2023年11月19日(水)〜 11月30日(日)
  • - 時間:14:00〜22:00(最終日は20:00まで)
  • - 場所:前衛喫茶マチモ(哲学者の薔薇園)
東京都杉並区高円寺南3-45-1 永和ビル 3F
  • - 営業日:年中無休(ただし、月〜木は店主が変更され、「哲学者の薔薇園」として営業)

この原画展では『アウトリーチ』の第19話までのアナログペン原画が展示されるほか、貴重な制作資料も公開されます。作品の「作り方」を知ることができる絶好の機会です。

限定グッズの販売



展示会場では、『アウトリーチ』の試読や販売が行われるだけでなく、原画展限定の特別グッズもサポートされます。例えば、書き下ろしのポストカードやショットグラスなど、ここでしか手に入らないアイテムが揃っています。さらに、特定の日に速水くろ氏が在廊し、サイン会や限定グッズの販売も行われる予定です。

  • - 速水くろ在廊日:11月21日、22日、23日、29日、30日
  • - 金土日限定グッズ:ここでしか買えない特別アイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!

作品『アウトリーチ』の魅力



『アウトリーチ』は、美大に通う大紀が将来に悩み、何かヒントを求めてさまようところから始まります。裏道で見つけたギャラリーには『呪われた絵画』が並び、謎めいたオーナーとともに不思議な世界が広がっています。その物語は、ただの漫画に留まらず、読者に深い感動と興奮をもたらします。

単行本は現在3巻まで発売中で、全体のストーリーを楽しむことができます。また、原画展開催を記念して、今なら「キミコミ」サイトにて2巻分が完全無料で公開されています。これを機にぜひ、原作漫画にも触れてみてください。

おわりに



『アウトリーチのつくりかた原画展』は、ただの展示を超えたアートの体験となるでしょう。独自の物語と魅力的なキャラクターたちが結びつくこのイベントは、漫画ファンだけでなく、アートに興味のある方々にも楽しんでいただける内容となっています。ぜひ、独特な雰囲気の中で作品の魅力を肌で感じてみてください。お待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 原画展 アウトリーチ 高円寺イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。