すぐ使えるHRデータ活用術
2025年5月13日(火)、株式会社Trustyyleが運営する「人事図書館」にて、オンラインイベント「すぐ使えるHRデータ活用術〜人的資本経営時代の人事実務を変える第一歩〜」が開催されます。これは特に人事部門で実務を担当している方々や、経営者、また人事業務に興味のある方に向けた勉強会です。
イベントの概要
このイベントの主な目的は、HRデータの収集、可視化、活用について学ぶことです。現在、人事部門はさらなるデータドリブン経営を求められていますが、多くの悩みを抱えている方々も多いのではないでしょうか。本勉強会では、具体的な収集方法やKPI設定、データのグラフ化のポイントなど、実務に直結したノウハウに特化しています。
開催日時と場所
- - 日時:2025年5月13日(火)19:00 ~ 20:00
- - 場所:オンライン(Zoomミーティング)
参加者にはニックネームでの参加が求められ、定員は100名です。人事図書館のメンバー以外の方も参加可能で、参加費は無料です。具体的な参加申し込みは
こちらから行えます。
こんな方におすすめ
このイベントは特に以下の方々にお勧めです:
- - 人事部門の実務担当者やチームリーダー
- - 人的資本経営や人材可視化に関心のある管理職や経営企画層
- - データ活用に苦手意識を持つ人事初心者層
登壇者プロフィール
イベントには、百野 拓也氏が登壇します。彼は株式会社Matilda Booksの代表取締役であり、以前はデロイト トーマツ コンサルティングにて組織人事コンサルチームに所属していました。M&Aの組織人事領域のプロジェクトに従事し、その後独立系ベンチャーキャピタルで人材育成プログラムの設計に携わりました。現在は人と組織を強化し、新たな価値創出を目指して活動中です。
人事図書館について
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集うコワーキングスペースとコミュニティです。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有し、「仲間と学びで、未来を拓く」をスローガンに運営しています。所在地は東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6Fです。公式ホームページやSNSでも最新情報が得られますので、ぜひ訪問してみてください。
人事データの活用が必要とされる現代において、このイベントは適切な知識と技術を習得する絶好の機会です。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。