新宿黒十の魅力
2025-10-15 15:52:13

グルメの新名所、自然を味わう黒十が新宿にオープン!

神戸が誇る和食店、黒十が新宿に登場



2025年11月1日(土)、神戸を本拠地とする人気和食店「黒十(コクトウ)」が新宿のルミネエスト7階に新たな店舗をオープンします。これまで横浜でも注目を集めてきた黒十ですが、今度は新宿という東京の中心地でその魅力を発揮します。

名物の釜飯と炙り料理



黒十のメニューの主役は、何と言っても釜飯と炙り料理です。厳選された国産米を使用し、香り高い出汁で炊き上げられた釜飯は、注文ごとに一釜ずつ丁寧に調理されます。圧力をかけることで、ふっくらとした食感と甘みを引き出し、常に炊き立ての状態でご提供。これは、お米の老舗から厳選された素材によるものです。

この度の新店舗では、炙り鮭ハラスといくらの釜飯、黒毛和牛炙り焼きと龍のたまごの釜飯、さらにはうなぎと有馬山椒の釜飯など、バリエーション豊かな釜飯が楽しめます。また、真鯛とはまぐりのパエリア風釜飯や、梅しらすオクラと自然薯の釜飯など、あっさりとした味わいのものも揃っており、すべての世代のお客様にご満足いただける内容です。

お得なランチセット



ランチ時には釜飯御膳を提供。釜飯の準備には時間がかかるイメージがありますが、黒十では最短15分でその美味しさを堪能できる体制を整えています。御膳の内容は選べる釜飯に、小鉢二品、漬物と味噌汁がついており、手軽に本格的な和食を楽しむことができます。小腹が空いた方にも嬉しいセットです。

ディナータイムの楽しみ



夜のディナーでは、季節感あふれる小皿料理とともに、黒毛和牛の牛串炙り焼きや、月見鶏つくね、さらには特選の焼酎といったお酒も豊富に取り揃えています。炙り焼きは素材そのものの旨みを引き立て、特にお酒との相性は抜群。友人との楽しいひと時や、特別な日のディナーにぜひご利用ください。

黒十の哲学とそのこだわり



黒十では、「自然を食す」という理念のもと、素材を生かした料理を追求しています。神戸本店では、職人の手仕事を通じて地元の旬の食材を大切にし、関東店舗でも厳選した国産の素材を用いることで、都会の中でも自然の風味を感じられる食体験を提供しています。

店舗情報



新宿店は以下の内容でオープンします。
  • - 店舗名: 黒十 ルミネエスト新宿店
  • - 開業日: 2025年11月1日(土)
  • - 住所: 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 7F
  • - 営業時間: 11:00〜22:00(LO 21:00)
  • - 定休日: 施設に準じる
  • - 公式HP: 黒十公式サイト
  • - Instagram: 黒十Instagram
  • - WEB予約: 先行予約

神戸の味を新宿で楽しめる貴重な機会、是非ご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 黒十 釜飯 炙り焼き

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。