再生材の活用セミナー
2025-11-19 15:46:31

再生材を活用した自動車産業の未来を考えるセミナー開催

自動車向け再生材利用拡大セミナーのご案内


2025年12月24日(水)、環境省環境再生・資源循環局の河田陽平氏によるセミナーが紀尾井フォーラムで開催されます。このセミナーでは、再生材、特に自動車向けの再生プラスチックに関する新たな動きや市場展望について深く掘り下げます。

セミナーの背景


エコロジーが注目される現在、自動車業界における再生プラスチックの利用はますます重要性を増しています。欧州連合では、自動車における再生プラスチックの最低含有率を義務化する新たな規則案が提案されています。日本においても、再生プラスチック市場の構築が急務であり、産官学の連携を通じてこれを推進していくことが求められています。

セミナーの詳細


日時


  • - 2025年12月24日(水)
  • - 午後2時〜4時

場所


  • - 紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F

参加方法


  • - 会場受講
  • - Zoomウェビナーによるライブ配信
  • - アーカイブ配信(2週間、いつでも視聴可能)

講演内容


セミナーでは、次の6つのポイントに沿って講義が進められます。
1. 自動車向け再生プラスチックの現状と今後のビジョン
2. 令和7年度の産官学コンソーシアムの進行方向
3. 現状分析及びBAU(現状維持)シナリオについて
4. 再生プラスチック供給体制の構築方法
5. 国内市場の再生プラスチック価値の訴求
6. 質疑応答や名刺交換の時間も設けます

講演内容は最新の動向に応じて変更する可能性がありますので、ご了承ください。

主催団体のご紹介


本セミナーは、新社会システム総合研究所(SSK)と公益財団法人 原総合知的通信システム基金との共同主催で行われます。SSKは1996年に設立され、法人向けに年間約500回のビジネスセミナーを開催しており、最新の経営戦略やマーケティング情報を提供しています。

参加申し込み先


興味のある方は、[こちら]から詳細をご確認ください。新たな知見を得る絶好の機会です。

環境問題に対する意識が高まる中、自動車業界の未来を共に考えましょう。

  • ---
【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: [email protected]
TEL: 03-5532-8850


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境省 自動車産業 再生プラスチック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。