新国立劇場演劇研修所の第22期生募集
新国立劇場演劇研修所では、2026年4月入所を目指す新入所生、第22期生を募集しています。俳優としてのキャリアを築くための一歩を踏み出しませんか?この研修所では、演劇に情熱を持つあなたの個性を活かしながら、プロの俳優として必要な技術を磨くためのカリキュラムが充実しています。
 演劇の道を進むためのプログラム
新国立劇場演劇研修所は、俳優としての基礎を築くための3年間の実践的なカリキュラムを提供しています。この3年間では、まず基礎的な実技訓練を行い、次に多彩なシーンスタディを経て、年3回行われる公演に参加することになります。講師陣は日本の演劇界で活躍する著名な演出家や実演家、舞台技術者たちが揃っており、彼らから直接指導を受けることができます。
カリキュラムの内容としては、1年目に基本的な声や身体のトレーニング、戯曲理解を深め、2年目にはキャラクター創造に挑むことが含まれています。そして、3年目には新国立劇場小劇場での舞台実習を通じて、実際の公演を行う経験を積むことができます。
 演劇研修所の所長からのメッセージ
演劇研修所の所長である宮田慶子氏は「俳優になりたい」という想いの大切さを強調しています。この想いがある限り、どんな道を進むとしても第一歩となります。実践的なトレーニングを通じて、あなた自身では気づかなかった個性を見つけ、魅力的な俳優になるためのサポートを行います。
 募集概要と試験日程
今回募集中の第22期生の概要は以下の通りです。
- - 研修期間:2026年4月から2029年3月までの3年間
 - - 募集人数:約16名
 - - 出願資格:
 
  1. プロフェッショナルな俳優を目指すこと
  2. 高校卒業以上の資格
  3. 満18歳以上30歳以下(2026年4月1日現在)
  4. 心身ともに健康であること
  5. 日本語が理解でき、研修期間中の日本滞在許可があること(外国籍者)
 選考試験について
第1次試験は2025年12月17日または18日に行われ、以降の試験日程は第2次試験が12月20日、第3次試験が12月21日です。試験会場は新国立劇場リハーサル室および芸能花伝舎内演劇研修所です。受験料は11,000円(税込)で、振込手数料は自己負担です。
 奨学金制度について
新国立劇場演劇研修所では、奨学金制度も設けています。2・3年次生は月額60,000円の奨学金を受け取ることが可能ですが、1年次生には提供されません。さらに、2年次生に進級するには評価会での認可が必要です。
 入所にかかる費用
入所時に必要な入所料は33,000円(税込)、年間授業料は242,000円(税込)です。授業料は理由を問わず返還されないので、注意が必要です。
 新国立劇場とは
新国立劇場は、日本で唯一の現代舞台芸術のための国立劇場で、オペラ、バレエ、ダンス、演劇と多様な公演を行っています。年間約300ステージに及ぶ質の高い公演を実施し、演劇界の発展に寄与しています。
 お問い合わせ
興味を持たれた方は、以下の連絡先までお問い合わせください。
- - 新国立劇場運営財団 演劇研修所 第22期生選考試験係
 
  住所:東京都渋谷区本町1-1-1  
  電話:03-5351-3011  
  (平日10:00~17:00、土日祝を除く)
この機会を通じて、あなたの演劇の夢を実現する第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。新国立劇場演劇研修所での経験が、あなたを俳優として成長させることでしょう。