反戦のメッセージ
2025-07-23 14:11:29

抒情詩劇『失われた楽園を求めて』が紡ぐ未来への希望と反戦のメッセージ

抒情詩劇『失われた楽園を求めて』の魅力



2025年8月1日(金)から2日(土)まで、東京都中野区のテルプシコールで、エンギシャによる抒情詩劇「失われた楽園を求めて」が上演されます。この作品は、戦争という悲劇を乗り越えた後の人類の未来を見つめるものです。彼らはこの舞台を通じて、反戦と人類への希望を表現し、現代社会に対する鋭い視点を投げかけています。

公演概要



日程と場所


  • - 公演日程: 2025年8月1日(金) 〜 2025年8月2日(土)
  • - 場所: テルプシコール(東京都中野区中野3-49-15)

出演者


  • - 大地薫
  • - 中村蓮
  • - 水上多楽(8/2)・長月凜(8/1)Wキャスト
  • - 大村正泰

スケジュール


  • - 8月1日 (金): 19:00開演
  • - 8月2日 (土): 13:00、18:00の2回公演
開場は開演の30分前

チケット情報


前売券は5,000円(税込)ですが、カンフェティで購入すると4,000円に割引される特典があります。チケットはすでにカンフェティで販売中です。

作品の背景


「失われた楽園を求めて」は、2035年を舞台にした物語で、核戦争後の世界を描写します。ここでは、時間が止まり、仮想空間で日常を送る子どもたちが描かれています。彼らは“mother”に導かれ、失われた世界を取り戻すための冒険に乗り出します。

この作品は、ただのエンターテイメントではなく、戦争の悲劇からの問いを私たちに投げかけます。どのようにして私たちが未来をより良い方向へ進めることができるのか、その手がかりを提示してくれる機会です。
本作を通じ、観客は反戦というテーマについて深く考える場が提供されるのです。

エンギシャについて


エンギシャは、長野県を拠点に活動する劇団であり、彼らの強いメッセージ性を持つ舞台芸術への取り組みが魅力です。「何もない空間に命の風景を創る」ことをテーマに、セットや小道具をほとんど使わず、役者たちの演技そのものにより物語を紡いでいます。このアプローチにより、観客は役者の感情に直接触れ、彼らの表現を肌で感じることができます。

エンギシャの作品は、演技や台詞の中に込められた情熱を体感できるのが大きな特徴です。観客一人一人が、舞台の中で生きる役の命を感じ取り、そのメッセージを強く受け取ることができるでしょう。

おわりに


「失われた楽園を求めて」は、単なる物語ではなく、未来を考えさせる一つの社交の場です。この公演を通して、人類の希望や反戦のメッセージがどのように伝わるのか、ぜひその目で確かめてください。
詳しい情報は、公式ホームページをご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: テルプシコール エンギシャ テーラー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。