ハイスク祭2025:高校生の文化祭がJR博多に集結!
2025年の春、福岡・佐賀から集まった高校生たちが主役となる一大イベント「ハイスク祭2025」が、3月9日(日)にJR博多駅前広場で開催されます。このイベントは、高校生たちが学校の垣根を超えて協力し、共に楽しむ場として位置付けられています。
参加校と多彩なコンテンツ
約50校の福岡と佐賀の高校から参加が予想され、学校では得られない新しい出会いや体験が待っています。音楽やダンスのパフォーマンスはもちろん、アートやゲームの展示、飲食ブースも充実。来場者は、各校の特色を感じられる多様なコンテンツを楽しむことができます。
フリースローNo.1決定戦の初開催!
新たに企画された「フリースローNo.1決定戦」も要注目です。参加校から選ばれた選手たちが、全員同じ条件でシュートを打ち、その出来栄えを競い合います。福岡のプロバスケットボールチーム「ライジングゼファーフクオカ」の選手も参戦し、より一層盛り上がりを見せること間違いなし!
おいしいフードとカフェブース
今年は、高校生が企画・運営するキッチンカーが初登場。その運営を担当する大和青藍高校による本格的な飲食ブースがスタンバイ。温かいおでんやスイーツ、ホットスナックなどの豊富なメニューが揃い、来場者の食欲を満たします。さらに、高校生が手がけた加工品をお土産として買うこともできます。
オリジナルゲームも楽しむ
工業系高校の生徒たちによる、オリジナルのクレーンゲームも必見。これらのゲームは、高校生が自ら設計したものであり、来場者全員が参加可能。豪華な景品も用意されているため、家族や友人と一緒に楽しめる体験が待っています。
ゲストインフルエンサー「もーりー」が登場
昨年のKBCテレビ『高校生のじかん』で大人気を博したもーりー(森英寿)が、ゲストMCとしてイベントを盛り上げます。さらには「高校生歌うま選手権グランドチャンピオン大会」にも参加し、豪華な生歌を披露予定です。この機会に、もーりーとの距離も近く感じられるでしょう。
開催の背景と目指すもの
「ハイスク祭」が誕生したきっかけは、コロナ禍の影響で自由な学校生活を楽しめなかった高校生たちに、楽しい時間を提供することでした。2023年から続くこのイベントは、毎年さらに進化し、観客や参加者が心から楽しめるスペースを確保しています。
開催概要
- - 名称: ハイスク祭(フェス)2025
- - 日時: 2025年3月9日(日)10:00~18:00
- - 会場: JR博多駅前広場(入場無料)
- - MC: 長岡大雅(KBCアナウンサー)、むなかったん、美舞
- - 参加校やブースの詳細は、イベント特設サイトで確認できます。
ハイスク祭2025は、高校生たちのエネルギーが溢れる特別な1日となるでしょう。ぜひ、多くの方々に足を運んでもらいたいイベントです!