株式会社TheNewGate、高崎駅前に新本社を開設
IT業界で急成長を遂げている株式会社TheNewGate(代表取締役:松下宇流麻)が、事業の拡大に伴い本社を群馬県高崎市の高崎駅東口徒歩1分の「高崎イーストタワー13階」に移転しました。この移転は、創業8期目という節目を迎えさらなる成長と地域貢献を目指す重要な一歩です。
新たな拠点戦略
8期目のスタートを切るにあたり、TheNewGateは今後の事業拡大に備えた体制の見直しを行い、強固な成長基盤の実現を目指しています。新オフィスは高い通勤利便性を誇る立地にあることで、顧客との対面でのやり取りや人材採用がスムーズに行えるようになります。未来に向けての新たなチャレンジを行うオフィスとして、従業員が快適かつ創造的に働ける環境を整備しました。
新オフィスの詳細
- - 所在地: 群馬県高崎市栄町16-11 高崎イーストタワー13F
- - アクセス: JR「高崎駅」東口より徒歩1分
- - 登記完了日: 2025年4月1日
代表自らプロデュースする共創のスペース
新オフィスでは、代表取締役自らが空間デザインを主導し、内装や動線の設計に細かい配慮が施されています。このアプローチにより、従業員一人一人が快適に働ける環境が生まれ、創造性を発揮できるスペースが用意されています。以下に各エリアの特徴を紹介します。
広々としたメインルームでは、自由に席を選ぶことができ、各席には角度調整が可能なモニターが設置されています。これにより、柔軟な働き方を実現しています。
「群馬の壮大な自然と空」をテーマにしたこの会議室の壁は社員たちが自らペイントしました。創造的な議論が生まれる場所として、多くの活用が期待されています。
オフィスの中心には「世界の常識をデザインする」というミッションを象徴する世界地図が描かれています。これにより、グローバルな視点を持ち続ける環境が提供されています。
社長室は自然光が差し込み、心地よい作業環境が整っています。また、意見交換ができるスペースも設けられており、コミュニケーションが活性化する設計がなされています。
新拠点オープン記念イベント
新しい拠点のオープンを祝うため、テープカットセレモニーと社員参加型のペイントイベントが行われました。これによって、社員一人一人がこの新しいオフィスに対して愛着と prideを持つ「TheNewGateの未来を創る場所」としての位置付けが強化されています。
全国拠点の名称変更
本社移転に伴い、全国の10拠点の名称も変更されました。これにより、よりグローバルな視点での事業展開を目指します。新名称の内容は以下の通りです。
- - 群馬本社 => Main Branch
- - 東京支社 => Tokyo Branch
- - 北海道支社 => Hokkaido Branch
- - 宮城支社 => Miyagi Branch
- - 愛知支社 => Aichi Branch
- - 大阪支社 => Osaka Branch
- - 福岡支社 => Fukuoka Branch
- - 新潟支社 => Niigata Hub
- - 茨城支社 => Ibaraki Hub
- - 広島支社 => Hiroshima Hub
地方から世界への挑戦
TheNewGateは「世界の常識をデザインする。」という理念のもと、ITを通じて社会に変革をもたらし業界をリードしていきます。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やグローバル展開、人材育成などを通じて、業界全体の成長に寄与し続けます。新本社を起点に、地方から世界へ挑戦を続ける姿勢を崩さず、さらに進化し続けるTheNewGateの未来に期待が高まります。
株式会社TheNewGateの概要
TheNewGateの挑戦はこれからも続きます。新たな扉を開く本社でさらなる成長を遂げ、地域社会に貢献していく姿勢に注目です。