業務の属人化を解消するウェビナー開催のお知らせ
業務の効率化や生産性向上を目指す企業の皆様に朗報です。株式会社テンダは、業務の属人化や非効率な作業に課題を感じる企業向けに【ウェビナー】を開催します。共催企業であるkubellストレージとオートロと共に、脱属人化を実現するための具体策をオンラインでお届けします。
ウェビナーの概要
開催日時は2025年5月20日(火)の12:00から13:00まで。参加は無料で、定員は100名です。業務の属人化解消に向けたヒントを、オンラインで60分のセッションを通じてお伝えします。特定の担当者に依存する業務体制を見直し、情報や業務の共有を促進するための指針を得ることができます。
脱属人化とは?
業務の属人化とは、特定の担当者に依存した業務体制を指し、その担当者が不在の場合に業務が停滞してしまう状況です。多くの企業がルーティン作業に多くの時間を費やしている現状を受け、業務効率化や生産性を向上させるための解決策が求められています。このウェビナーでは、その解決策としてファイル管理や業務マニュアルの整備、RPAを活用した自動化などを具体的に解説します。
ウェビナーの内容
本ウェビナーでは、以下のテーマについてお話しします:
- - オンラインストレージによるファイル管理・共有:今までのファイル管理方法から脱却し、効率的な情報共有へとシフトする方法を紹介します。
- - 業務マニュアルの作成と活用:業務プロセスを明確にし、特定の担当者に依存しない組織を作るためのマニュアル作成ツール「Dojo」についてもご紹介します。これにより、PC操作のマニュアルを自動的に作成し、運用定着を図ることが可能です。
- - RPAの導入:業務プロセスの自動化により、時間を節約し、従業員がより価値のある業務に集中できるようになる方法をお伝えします。
「Dojo」について
特に注目すべきは、PC操作のマニュアルを自動で作成できる「Dojo」というソフトウェアです。これまでに3,000社以上に導入されており、操作画面の取得や文言生成を自動化し、さまざまな形式で出力することができます。作成できるコンテンツには、業務手順書やeラーニングコンテンツ、さらには動画マニュアルやシミュレーションマニュアルまで多岐にわたります。
参加方法
ウェビナーへの参加は、以下のリンクから申し込むことができます。参加費は無料ですが、定員に達し次第締切となりますのでお早目の登録をお勧めします。
申し込みリンクはこちら
お問い合わせ
本ウェビナーや「Dojo」に関する詳細は、以下のリンクを参照するか、株式会社テンダの広報担当までお問い合わせください。
業務の効率化や生産性向上にお困りの企業の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。