七夕チャリティイベント
2025-06-17 14:04:10

七夕の願いを短冊に込めて楽しむチャリティイベント「HAPPY SMILE for TANABATA」開催

七夕の短冊に願いを込めて、笑顔をつなぐ



2025年6月21日(土)から、全国規模で行われる参加型チャリティイベント『HAPPY SMILE for TANABATA』が、三井不動産ホテルマネジメントと一般社団法人グループハッピースマイルの協力のもとに開催されます。このイベントは、七夕の風情を楽しみながら、障がいのある方々が心を込めて制作した短冊に、自分の願いを書き込むというユニークな体験を提供します。

イベントの目的


『HAPPY SMILE for TANABATA』は、障がい者の自立を支援し、地域と共生するための取り組みとして企画されました。参加者は、短冊に願い事を書くことができ、屋内に設置された笹にそれを飾ることができます。この活動を通じて、障がい者の方々の作品を広く知っていただき、地域コミュニティの活性化も目指しています。

実施の詳細


イベントは2025年6月21日から7月7日まで、全国の『ザ セレスティンホテルズ』、『三井ガーデンホテルズ』、および『sequence』など、計40のホテルで実施されます。また、台湾の「Mitsui Garden Hotel 台北忠孝」でも同時開催される予定です。特に、仙台と札幌の三井ガーデンホテルズでは、7月5日から8月8日までの特別開催が予定されています。

参加方法と寄付


イベントに参加することで、参加者は自分の願いを書いた短冊を笹にかけることができ、その際に設置されたチャリティーボックスに募金をすることが可能です。募金は全額、一般社団法人グループハッピースマイルに寄付され、彼らの活動を応援します。このように、イベント参加者は自分の願いを込めながら、社会貢献にもつながるという貴重な体験ができます。

学生によるサポート


さらに、特別な試みとして、明海大学の学生たちがイベントをサポートします。ホスピタリティ・ツーリズム学部の学生12名が、短冊制作の過程やイベントの運営に関与し、交流が図れる素晴らしい機会を創出します。これにより、障がい者の方々と学生たちの間での相互理解と絆が生まれることが期待されています。

グループハッピースマイルの活動


一般社団法人グループハッピースマイルは、障がいの有無にかかわらず、すべての人が笑顔で集う環境の構築を目指しています。彼らの活動は、障がい者が自ら制作した商品を多くの人々に届けることで、社会への貢献を図っています。今回のチャリティイベントも、その一環として多くの方に愛されることを目指しています。

最後に


この夏、全国のホテルで感動的な七夕の体験を通じて、笑顔をつなぐ素晴らしい瞬間を共に楽しみましょう。参加者が短冊に願いを書き、笑顔が広がる時間が待っています。障がい者の方々の制作した短冊の前で、自分の願いを込めて、ぜひ素敵なひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 三井ガーデンホテル チャリティイベント 七夕

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。