無料で始められる配信画面デザインサービスの新プラン
GMOペパボ株式会社が展開する配信画面デザインサービス「Alive Studio byGMOペパボ」が、ついに月額料金無料の『フリープラン』を導入しました。この新プランにより、VTuberやクリエイターたちは手軽に配信画面を作成できるようになります。これまで数多くのクリエイターたちに愛されてきたこのサービスは、どのように進化したのでしょうか?
サービスの背景と目的
Alive Studioは、2024年10月にサービスを開始して以来、多くのクリエイターが利用してきました。動画やライブ配信の質を高めるためには、高品質な配信画面が重要です。この新しい『フリープラン』は、クリエイターたちがより多くの人に自分の作品を届ける手助けをすることが目的です。
2025年10月1日には、サービス開始から1周年を迎え、その記念イベントとして SNSキャンペーンも開催されました。このキャンペーンでは、参加者が投稿した「いいね」やリポストの数によって、無料で利用できるアイテムの数が増えるという、よりインタラクティブな形での活動が行われました。
新プランの詳細
「Alive Studio byGMOペパボ」のプランは、『フリープラン』と『プレミアムプラン』の2つがあります。無料プランは基本的な機能に加え、200点以上の画像素材を利用可能です。また、配信中にはハートやキラキラの動く演出を表示することができる『エフェクト』や、ライブ配信を盛り上げる「お題ルーレット」などの機能も一部体験可能です。
プレミアムプランの魅力
対して『プレミアムプラン』では、月額980円(税込)で1,500点以上の素材が自由に使え、専用機能も無制限で利用できます。さらには、YouTubeとの連携機能を使って視聴者とのコミュニケーションもスムーズに行え、今後は新たな『オリジナルエフェクト』機能も登場予定です。この機能では、独自の画像を用いてオリジナルの演出が作成可能になります。
ユーザー参加型キャンペーン
来る2025年10月16日から11月16日までの期間中、1周年を祝うプレゼントキャンペーンも実施されます。このキャンペーンでは、X(旧Twitter)に「Alive Studio byGMOペパボ」を使った感想を投稿することで、抽選で配信機材がプレゼントされます。豪華賞品としては、YamahaのオーディオミキサーやElgatoの配信コントローラーが用意されており、クリエイターたちの配信環境をさらに向上させるチャンスです。その参加方法は、利用後にハッシュタグ「#AliveStudio使ってみた」を付けて感想を投稿すること。
終わりに
「Alive Studio byGMOペパボ」は、今後もクリエイターの活動を支援し、さらなる機能拡充や施策の展開に力を入れていきます。新しい配信の形を求める方は、ぜひこの機会に『フリープラン』からトライしてみてはいかがでしょうか。質の高い配信画面を手軽に手に入れるチャンスが広がっています。