Apas Port出展情報
2025-06-30 15:29:02

Web3の未来を体験!Apas Portが第17回コンテンツ東京に出展

Apas Portが第17回コンテンツ東京に出展!



2025年7月2日から7月4日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第17回コンテンツ東京」に、Web3とアートの最前線を走る「Apas Port」が出展します。このイベントは日本最大級のコンテンツビジネス総合展であり、Apas Portが誇る最先端の取り組みが一堂に会する貴重な機会です。

展示会概要


  • - 名称: 第17回 コンテンツ東京
  • - 会期: 2025年7月2日(水)~4日(金)
  • - 時間: 10:00〜17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト(西ホール)
  • - ブース番号: 16-33 ライセンシングジャパンエリア
  • - 主催: RX Japan株式会社

Apas Portブースの注目ポイント


1. 全く新しいアプローチ!Real World Assetから生まれたキャラクター『ティーコ』
ティーコは、リアルワールドアセット(実世界資産)からインスパイアされた初のキャラクターです。この展示では、リアルとデジタルがどのように連動しているのかを体感できます。

2. 持続可能な未来を目指すNFTキャラクター『Milly and Friends』
このキャラクターは、電子廃棄物を利用した社会貢献型のアートプロジェクトから生まれました。長坂真護氏によるアートを基盤にしたNFTの実物展示は必見です。

3. 共創型ファンダムの設計支援サービス
「顧客のインサイトが掴めない」「海外のファンを増やしたい」と悩む企業や作家のために、共創設計とNFTマーケティングの支援を会場限定で行います。

また、プロジェクト連携やパートナーシップに関する相談も受け付けています。

来場方法


事前登録を行えば、入場は無料です。ご来場を希望される方は、公式サイトより来場者バッジを取得してください。

来場者バッジの発行はこちら

Apas Portのビジョン


Apas Portは「Web3を通して世界に感動を届ける」をミッションに掲げ、ブロックチェーン技術を駆使した“オンチェーンアート”の新たな可能性を追求しています。今回の出展を通じて、私たちのビジョンや具体的な取り組みをさらに多くの方々に知っていただけるチャンスです。

私たちは、NFTを単なるデジタル資産に留めず、感性を結びつけ、共に創造するための強力なツールとして位置づけています。持続可能なカルチャーを世界中に拡げていくための新しい挑戦を、一緒に体感してみませんか。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
CEO 佐々木大輔のコメント

会社概要


  • - 会社名: 株式会社Apas Port
  • - 代表者名: 佐々木 大輔
  • - 事業内容: NFT演出プロデュース、グローバルコミュニティの設計運営、Web3ブランド創出
  • - 公式サイト: https://apasport.xyz
  • - 公式Twitter: https://twitter.com/ApasPort_Web3

お問い合わせ


  • - 担当者: 佐原
  • - E-mail: info@apasport.xyz


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Apas Port NFTキャラクター ティーコ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。