ネパールの女の子たちを支援するクラウドファンディングが始まる!
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパンが、ネパールの女の子たちの教育をサポートするために、2023年1月15日からクラウドファンディングをスタートしました。このプロジェクトは、ネパールにおける深刻な教育問題を解決する手助けをすることを目的としています。
教育を奪われる女の子たち
ネパールの女性、とりわけ地方に住む女の子たちは様々な問題に直面しています。家事の手伝いや経済的な理由から、学校を辞めざるを得ない現状が広がっています。たとえば、15歳のスニタさんは、約3年間学校に通えない時期がありました。彼女は、朝から晩まで家畜の世話や食事作りに追われ、学びの機会を失ってしまったのです。
このような背景には、貧困とともに根強い社会的な価値観が影響しています。ネパールの山間部では、女の子は「家事をする存在」として扱われ、教育の機会を奪われることが多いのです。実際、ダーディン郡の平均所得は一人当たり430円と低く、学校の制服や文房具の準備すらが大きな負担になる状況が続いています。
教育の機会を守る活動
チャイルド・ファンド・ジャパンは、この厳しい現状を打破するためにクラウドファンディングを実施し、資金を集めています。プロジェクトのマイルストーンとして、ファーストゴールは80万円、セカンドゴールは160万円。在籍する女の子たちに制服や通学用のバッグを提供し、電気のない家でも勉強できるようにソーラーライトを届けます。
また、経済的理由で生理用品が買えない女の子たちのために、必要な物資の提供だけでなく、教育も行い、生理に関する正しい知識を普及させることも重視しています。このプロジェクトでは、支援したいと考える大学生たちが積極的に活動に参加し、同世代の仲間に呼びかけを行う姿が見られます。
SDGs目標5への貢献
このプロジェクトは、SDGs目標5「ジェンダー平等を実現しよう」に直結する意義を持っています。ネパールの女の子たちが学ぶ権利を持ち、彼女たちの未来が明るく開かれることが期待されています。ネパールの女の子たちの未来を切り開くため、彼女たちに教育の機会を届ける活動に参加してください。
詳しくは、プロジェクトページをチェックし、支援してみてください。私たち一人一人の力が、未来を変える大きな一歩につながるのです。