新拠点「G-SQUARE」
2025-10-15 16:28:15

グロービスが新たなスタートアップ拠点「G-SQUARE」開設!幅広い入居対象で支援強化

グロービスが開設した新拠点「G-SQUARE」とは



株式会社グロービスが新たにスタートアップ支援の拠点「G-SQUARE」を設立し、その名称を新たな意味合いで刷新しました。2023年10月に始動したこのインキュベーションオフィスは、東京都の虎ノ門に位置し、法人登記が可能な住所を提供することに加え、住友不動産との連携を通じて多様なビジネスマッチングの機会を入居者に提供しています。これまでの「G-STA SQUARE」から進化した「G-SQUARE」は、日本のスタートアップエコシステムを加速させるためのハブとしての機能を強化しています。

新たな入居対象者に広がるチャンス


「G-SQUARE」のリニューアルに伴い、入居対象者が大幅に拡大されました。これまでは、グロービスのアクセラレータープログラム「G-STARTUP」に採択された企業のみが対象でしたが、今後はグロービス経営大学院の在校生・卒業生に加え、KIBOW社会投資ファンドの投資先企業、さらに新たにスタートアップを起業した学生たちも対象となります。このように、さまざまなフェーズにあるスタートアップに門戸を開くことで、ダイバーシティに富んだ起業家のコミュニティを形成することを目指しています。

機能強化が生む新たな共創の場


「G-SQUARE」は、起業家同士の交流を促進するイベントを定期的に開催し、コミュニティの形成と持続的な支援を行っていきます。その活動の核心は、異なる背景やビジョンを持つスタートアップ間での「共創」です。これにより、参加企業は単なるビジネスパートナーに留まらず、相互に学び合い、支え合う関係を築くことができるでしょう。

グロービスが提供するサポートプログラム


「G-SQUARE」は、以下のようなプログラムを通じて入居者の成長を後押しします。
  • - アクセラレーター機能:スタートアップの成長を支援するために、メンタリングや資金調達のサポートを行います。
  • - ビジネスマッチング:住友不動産のネットワークを利用して、ビジネスチャンスを拡大するお手伝いをします。
  • - 学びの場:グロービス経営大学院による教育プログラムや、起業家ネットワークとの連携で、知識の向上を図ります。

地理的魅力とアクセス


「G-SQUARE」の所在地は、ビジネスとイノベーションが交差する虎ノ門。銀座線の虎ノ門駅から徒歩4分、日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅からも徒歩3分というアクセスの良さが魅力です。忙しいビジネスパーソンが集まりやすい立地に設けられたこの拠点は、物理的な距離を越えて新たなチャンスを提供する場となります。

名称に込められた思い


新名称「G-SQUARE」には、「経営に関する知見やリソースを結集させ、社会を変革する場を作る」というグロービスのビジョンが表されています。この「広場」が、スタートアップや投資家、起業家同士の出会いを生み、共創する新たな力となることを願って名付けられました。

まとめ


「G-SQUARE」は、グロービスの新たなスタートアップ支援の拠点として、今後の日本のビジネスシーンに多大な影響を与えることでしょう。多様なバックグラウンドを持つ起業家たちが集まり、自由な交流と共創が行われるこの場で、未来の日本を担えるスタートアップが育成されることを期待しています。グロービスの新たな挑戦が、「G-SQUARE」から始まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グロービス G-STARTUP G-SQUARE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。