松本市で新たな起業家を育成する「松本道場」始動
松本市がスポンサーとなり、株式会社ATOMicaが運営するアントレプレナーセミナー「松本道場」が2025年11月から始まります。これは、地域の可能性を引き出し、起業を身近に感じてもらうためのプログラムであり、多様な人々が挑戦することを応援します。
「松本道場」の概要
「松本道場」という名称は、起業家にとっての道を切り開く場所を意味しており、セミナーでは起業の基礎からプレゼンテーションの実践までをカバーします。全5回にわたるこのプログラムでは、参加者が段階的に学ぶことができ、実際のビジネスシーンで役立つノウハウを掘り下げて行きます。
初回のセミナーは2025年11月1日にスタートします。参加は無料で、セミナーは全てオフラインで開催されます。特に注目すべきは、起業における重要なスキルを体系的に学び、それを実際のビジネスアイデアに落とし込むプロセスです。
地元の起業環境を育む支援
松本市は、新産業の創出を目指す基本施策の一環として「スタートアップ推進事業」を展開し、地域資源を活かした起業家の支援を行っています。この事業を通じて、参加者が起業に対する興味や関心を高めることが期待されています。特に、ATOMicaは地域に根差したコワーキングスペース「サザンガク」を利用し、そこで得られた知見を活かしながら、新たなビジネス機会を創出するための環境を整備しています。
実践的なプログラム内容
松本道場のプログラムは以下の5回から成ります:
日時:2025年11月1日(土)
講師:ATOMicaのブランドデザインエキスパート
内容:自分のアイデアを言葉にする技術を学び、他者に伝えやすくするためのスキルを身につけます。
日時:2025年11月8日(土)
講師:ATOMicaの取締役
内容:市場のニーズや顧客の理解を深めるための手法を学ぶことで、自身のアイデアをより具体的なものにします。
日時:2025年11月22日(土)
講師:ATOMica 開発事業部 部長
内容:持っているアイデアを実際のビジネスプランへと発展させるテクニックを習得します。
日時:2025年11月29日(土)
講師:コミュニティマネージャー
内容:効果的なピッチ資料をAIを活用して作成する方法を学びます。
日時:2025年12月6日(土)
特別講師:株式会社カエカ代表
内容:自分のビジネスアイデアを魅力的に伝える技術を学ぶことができます。
これらのプログラムは、参加者が互いに学び合うことができるコミュニティを形成することを目的としています。
未来へのビジョン
ATOMicaは、松本道場を通じて、ただ単に知識を提供するだけでなく、参加者同士の繋がりを大切にし、伴走支援を行うことで持続的な関係性を築くことを目指しています。松本市の地域特性を生かし、起業がもっと身近なものになるような環境を作ることが、今後の大きな目標です。
このセミナーをきっかけに、松本から新しい起業家が誕生し、地域の活性化が進むことを期待しています。