WeRUNイベント開催!
2025-03-05 12:04:12

無料参加できるWeRUNオンラインウォーキングイベント、能登復興とコラボ!

WeRUNオンラインウォーキングイベントのご紹介



2025年4月1日から30日までの1か月間、ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」にて、能登半島復興「つながれJAPAN! プロジェクト」とコラボした特別なオンラインウォーキングイベントが開催されます。このイベントでは、参加者が各自の運動目標を達成するためのサポートが行われ、累計3700kmを歩くという志水直樹氏のチャレンジにも参加者全員が応援する形で取り組むことが促されます。

イベントのポイント



このイベントの特筆すべき点は、参加費が無料であり、誰でも手軽に参加できることです。「WeRUN」アプリをインストールするだけで、世界中どこにいても参加することができます。イベントは個人戦として、ユーザーが累計歩数を競い合うほか、志水氏の3700kmチャレンジを通じて、皆で一緒に歩く「ワンチーム」戦も設けられています。これを通じて、単なる運動だけではなく、仲間とのつながりを深めることも目的としています。

志水直樹氏のミッション



志水直樹氏は、GPSランナーとして活動し、「競わないランニング文化を創る」ことをミッションに掲げています。彼の「つながれJAPAN! プロジェクト」では、特定の日付に地元である兵庫県の西宮神社をスタートし、3700kmを約120日間かけて走ります。このプロジェクトは、2024年に起きた能登半島地震の復興を願い、日本列島を一つにつなぐ挑戦としての意義も持っています。

参加することの利点



「WeRUN」を通じて、運動習慣の定着を図るだけでなく、利用者同士がつながり合うウェルビーイング社会の実現を目指すこのイベントは、さまざまな年齢層や背景を持つ方々にとって魅力的です。参加方法は、アプリをインストールし、アプリ内のバナーからエントリーするだけなので、簡単に始められます。

表彰と賞品について



競技の結果に応じて、参加者にはさまざまな賞品が用意されています。個人戦では、上位に入った選手に特製ブレスレットが贈られたり、ランダムで「さんまさん」クリアファイルが当たることもあります。また、ワンチームとして全員でゴールした場合には特製のデジタル完歩証が授与されます。これにより、達成感が得られ、健全な競争を楽しむことができるでしょう。

参加資格と募集期間



このイベントの参加資格は、「WeRUN」アプリを利用することができる全ての人です。アプリのダウンロードはiOS、Android両方に対応しているため、誰でも容易に利用することができます。申し込みは2025年3月3日から始まりますので、興味のある方はお早めのエントリーをおすすめします。

おわりに



今回のWeRUNオンラインウォーキングイベントは、ただの健康促進だけでなく、地域復興への思いも込められた特別な取り組みです。フィットネスを楽しみながら、復興へのサポートを共に行い、さらには仲間とのつながりを強めるこの機会を逃す手はありません。ぜひ、皆さんも参加して、元気に歩きましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 能登半島 WeRUN 志水直樹

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。