株式会社リアークスファインドが2025年期決算を発表
不動産業界において確固たる地位を築く株式会社リアークスファインドが、2025年6月期(第13期)の決算を発表しました。代表取締役の大人慶太氏が率いる同社は「人と不動産のかけ橋」という企業理念を掲げ、成長を重ねています。今回の決算では、創業以来最高の売上を記録し、4期連続で黒字を達成しました。
売上と成長戦略の成果
2025年6月期の売上高は92.5億円となり、前年同期比で151%の成長を遂げました。主要事業である中古マンションの買取再販やリノベーションが確実に成果を上げ、販売戸数の増加により売上総利益も142%の成長を見せています。こうした成長は、組織基盤の整備や管理事業の強化が後押ししています。
継続的な成長の道筋
リアークスファインドは、名実ともに人材の増強を図り、買取再販部門の販売数が前年同期比127%と高い成長を記録しました。また、販売単価の上昇により収益基盤も強化されています。管理事業においては、管理戸数の拡大を進める中、粗利率の改善が実現し、建物管理売上は前年比227%と好調です。
2026年に向けた目標
今後の展望として、2026年6月期には売上126億円を目指し、前期比で137%の成長を目標に掲げています。このために従業員数を156名に増やし、管理戸数も13,000戸を見込んでいます。具体的な事業拡張計画として、高品質な物件の仕入れや商品力の向上を図る方針を打ち出しました。
増々進化するサービス
リアークスファインドは、エリア担当制の導入や物件ランク付けを強化し、顧客満足度を高める商品を提供することを目指しています。また、新ブランドの展開やウェブサイトの刷新など、集客力の強化にも取り組んでいます。これは、より多くの顧客のニーズに応えるための戦略です。
代表取締役の意気込み
大人慶太氏は、「良質な中古住宅の供給」や「価値向上を目的とした管理の提供」に尽力し、プロフェッショナルとしての誇りを持って業務に取り組む旨を語っています。また、2026年度の売上目標に向けても「自らを高め成長していく」という意気込みを示しています。
会社概要
株式会社リアークスファインドは、2013年に設立され、東京都新宿区に本社を構えています。不動産商品の仕入れから販売、アフターサービスまで一貫して提供し、さらに「マンション管理診断」などの新サービスも展開中です。今後も、持続可能な成長を続けることが期待されています。
これからもリアークスファインドの動向に注目が集まりそうです。