建設業の未来展
2025-07-10 11:06:41

建設業界の未来を拓く「建設・建築DX EXPO 2025 夏 東京」概要

株式会社フォトラクションが、2025年7月30日から8月1日まで東京ビッグサイトで開催される「建設・建築DX EXPO 2025 夏 東京」に出展することが発表されました。このイベントは、建設業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する貴重な機会となります。

フォトラクションは「建設の世界を限りなくスマートにする」ことをミッションに掲げており、最新のクラウドソリューションを提供しています。展示ブースでは、同社の施工管理アプリ「Photoruction」を通じて、現場の業務効率化や品質向上を実現するためのサービスを提示します。具体的には、大手ゼネコンとの連携による成功事例や、施工現場での業務改善の取り組みをデモ映像を通じて紹介。来場者が実際に「Photoruction」を操作できるデモも用意されています。

さらに、フォトラクションの代表取締役社長である中島貴春氏による特別講演も実施されます。講演では、株式会社奥村組のICT推進センターの廣瀬年彦課長と共に、全社での施工管理アプリ導入による効果と課題について、現場の実例を交えながら語ります。この講演はDX推進担当者や施工管理者にとって必見の内容となるでしょう。

講演スケジュール


  • - 特別講演|株式会社奥村組×株式会社フォトラクション
日時:2025年8月1日(金)11:00 - 11:40
テーマ:施工管理アプリ全社導入による効果と課題
登壇者
- 株式会社奥村組
ICT統括センター イノベーション部 DX推進課
課長 廣瀬 年彦氏
- 株式会社フォトラクション
代表取締役 CEO 中島 貴春

この講演は、奥村組が全建築現場に「Photoruction」を導入した背景や成果、運用定着の課題を率直に語る貴重な機会です。

また、東京ビッグサイト内で開催されるこのイベントでは、一般社団法人建設テック協会が中島貴春氏のもと、BIM・AI・DX人材についても触れ、新たな建設業の展望を示す講演も行われます。DX推進の重要性が増している中、人材育成やチーム構成の視点からも興味深い内容となることが期待されます。

展示内容


ブースにおいては、以下のサービスが紹介されます。
  • - 施工管理クラウド「Photoruction Build」
「Photoruction Build」は施工管理の生産性を向上させるためのオールインワン的サービスです。現場での写真管理や文書作成がスマホ一つで簡単に行えます。
  • - 建設BPOサービス
自社が持つ業務プロセスを外部にアウトソーシングすることで、生産性の向上が図れます。
  • - リソース管理クラウド「Photoruction Site」
施工前に必要なデータの管理を一元化し、現場の効率を格段にあげるサービスです。

イベント概要


  • - イベント名:建設・建築DX EXPO 2025 夏 東京
  • - 会期:2025年7月30日(水) - 8月1日(金)
  • - 会場:東京ビッグサイト
  • - 主催:産業DX総合展 実行委員会

本展示会は、建設業界におけるデジタル技術導入の最新動向を把握する良いチャンスです。DXの未来を探索したい方は是非フォトラクションのブースや講演に足を運んでみてください。また、フォトラクションのデジタル化への取り組みや新技術の導入を通じて、業界がどの方向に向かうのか、その実際の姿を体感し、新たなアイディアやインスピレーションを得ることができるでしょう。

株式会社フォトラクションについて
フォトラクションは建設業向けの生産性向上サービスの提供をおこなっています。現場におけるデータ管理を効率化することを目指し、アウトソーシングやクラウドサービスなど多岐にわたるソリューションを展開中です。

a文書の最後には、フォトラクションの公式ウェブサイトへのリンクも掲載されているので、詳細情報をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ビッグサイト 建設DX フォトラクション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。