東京のクリエイティブシーンを体感しよう!
東京都有楽町に位置するルミネ有楽町は、2025年に開催される「東京クリエイティブサロン2025」に参加し、さらにエンターテイメントの拠点としての魅力を発揮します。昨年に続き、有楽町エリアではルミネ有楽町と阪急メンズ東京がタッグを組み、3月20日に特別イベントを行う予定です。
「CrossY」とは?
「東京クリエイティブサロン2025」でのテーマは「CrossY(クロッシー)」。このテーマの下、有楽町の多文化共生を表現し、ビジネスやメディア、エンターテイメントの交差点としての魅力を発信します。大きく交差するランウェイを舞台に、昭和から平成にかけてのファッションの変遷を振り返ります。
スペシャルイベント「CROSS RUNWAY」
3月20日の「CROSS RUNWAY」では、多彩なプログラムが用意されています。ランウェイ上で繰り広げられるファッションショーや音楽ライブに加え、トークイベントも盛りだくさんです。特に「Play Back Culture Show」では、1957年から続くファッションの歴史をプレイバックし、当時のヒット曲とともにファッションの魅力を再確認できます。
さらに、人気ドラァグクイーンであるドリアン・ロロブリジータとのコラボレーションによるライブメイクショーも盛況を期待されています。自己表現や個性の発見をテーマにしたこのイベントは、参加者にとって新しい体験となることでしょう。
スタンプラリー「UpCycle CANVAS」
ルミネ有楽町、阪急メンズ東京、有楽町マルイの3館を巡るスタンプラリー「UpCycle CANVAS」も注目の企画です。ファッションのアップサイクルをテーマにしたこのイベントでは、衣服を作る際に発生するはぎれを使用し、自分だけの作品を作成することができます。スタンプを集めることで、オリジナルのグッズもゲット可能です!
参加方法とスケジュール
- - 期間: 2025年3月15日(土)~23日(日)
- - 場所: ルミネ有楽町、阪急メンズ東京、有楽町マルイ
参加は簡単!各館に設置されたスタンプ台でスタンプを押し、全てのスタンプを集めるとオリジナルグッズが手に入ります。また、Instagramで指定ハッシュタグを付けて投稿することで、抽選で特別な賞品が当たります。
東京クリエイティブサロンの魅力
「東京クリエイティブサロン」は毎年3月に開催され、日本のクリエイティビティを世界に発信する祭典です。このイベントを通じて、無限のアイデアや創造力が集まる場が提供されます。2025年のテーマ「QUEST|さがそう〜創造性・美意識の探求〜」の元、新たな発見や創造性の発展が期待されています。
さて、皆さんもこの機会に有楽町でクリエイティブな体験を楽しんでみませんか?街に溢れる文化とアートを感じ、新たな自分を見つける素晴らしいチャンスです!