株式会社ソケッツ、IR DAY 2025の開催を発表
株式会社ソケッツが、2025年11月6日(木)にオンラインで開催するIR DAY 2025についてご紹介します。このイベントは、ソケッツにとって初のIR Dayであり、企業の新たな成長段階を示す重要な会合となります。
IR DAY 2025の概要
- - 開催日時: 2025年11月6日 17:40 - 18:30
- - 開催方法: オンライン配信(Zoomウェビナー)
- - 登壇者: 代表取締役社長 浦部浩司
- - 参加対象者: 機関投資家、アナリスト、株主、個人投資家、コンテンツビジネスに興味がある方(事前登録制)
参加希望者は、下記のURLから登録が必要です。
IR DAY 2025参加登録 申込締切は2025年11月5日(水)です。
セッション内容
イベント当日は、まず浦部社長による企業価値向上に向けた挨拶から始まります。その後、質疑応答の時間が設けられ、参加者は直接質問をすることが可能です。さらに、特別企画として、日本のIPコンテンツの未来についての対談があります。
この対談には、株式会社indentの代表取締役釜形勇気氏も参加し、モデレーター役としてバリュークリエイトパートナーの佐藤明氏が進行します。釜形氏は、日本最大級の創作プラットフォーム『Nola』を運営しており、このプラットフォームは2025年現在、250万作品、65万人以上の作家が登録している素晴らしいリソースです。
日本の小説やライトノベルがアニメ、映画、コミックなど、多岐にわたって展開される背景には、ソケッツやindentの大きな役割が存在します。企業としての成長だけでなく、エンターテイメントビジネスの未来を共に考える貴重な時間を提供します。
参加者へのお願い
IR DAY 2025に参加される皆様には、以下の点にご留意いただきたいと思います。通信環境によっては配信が途切れることがありますので、安定したインターネット環境での参加をお勧めします。また、録音・録画、画面のスクリーンショットはご遠慮いただくようお願い申し上げます。
株式会社ソケッツについて
ソケッツは、東京・渋谷区を本社とするデータサービス会社で、感性データとAIを活用したサービスを展開しています。KDDIやNTTドコモ、LINE MUSICなど、多くのコラボレーション先と共に、エンターテイメント業界の発展を支えています。特に、感性データを駆使したマーケティングサービスは高く評価されており、企業の成長を後押ししています。
このIR DAYを通じて、ご参加いただく皆様とともに、ソケッツの未来や日本のIPコンテンツの展望を語り合えることを楽しみにしています。ぜひご参加ください。