『ワールドファーム』再建プロジェクト、さらなる支援を呼びかけ
青森県階上町にある競走馬育成の名所『ワールドファーム』が、火災からの復興に向けた支援を募っています。2025年の5月4日、同牧場は厩舎と事務所が全焼するという大きな打撃を受けましたが、その後も希望を失わずに、クラウドファンディングを通じて再建を目指しています。
特に注目すべきは、立派な実績を誇る牧場の再建を応援するために、目標金額が2300万円に設定されているという点です。
壮絶な火災からの挑戦
火災の影響で厩舎2棟と事務所の焼失という甚大な被害を受けた『ワールドファーム』ですが、人的な被害は出なかったものの、育成の場を失ったことは大変痛手です。
同牧場はこれまでに多くの重賞馬を輩出しており、特に『ハヤテノフクノスケ』は天皇賞・春GIの勝者として知られています。この名馬がもたらす希望の光は、多くの競馬ファンを魅了しました。
支援が呼びかけられる理由
ハヤテノフクノスケが2025年の函館記念(GIII)では2着となり、再生への期待を寄せる多くのファンに勇気を与えています。
このような実績を受けて、ファーストイノベーションが展開するクラウドファンディングは、2025年5月29日に開始し、その初日からすぐに100万円が集まるなど、大きな反響を呼び起こしました。最終的には、目標金額の2,000万円が達成され、現在はさらなるネクストゴールの2,300万円を目指しています。
特典満載の支援方法
クラウドファンディングでは、支援者にはオリジナルのストラップやトートバッグなど、魅力的な特典が用意されており、再建を応援しながら牧場のファンとして楽しむことができる仕掛けとなっています。これにより、地域の活性化にも貢献する意義の深い活動となっています。
地域支援の仕組み
ファーストイノベーションは『再出発つながり応援』というプロジェクトを立ち上げ、災害被害を乗り越えようとする人々や企業に対して、クラウドファンディングを通じて資金調達の支援をしています。この取り組みは完全無料で、様々な地域再生をサポートすることで、社会的な意義を持っています。
最後まで支援の呼びかけ
現在、再建に向けたクラウドファンディングは2025年7月31日までとなっており、残りわずかな時間となっています。多くの方々に最後まで支援をお願いしたいと思います。
『ワールドファーム』が再建に成功し、これからも新たな名馬を生み出していく姿を、ぜひ見守っていきましょう。