東大の特別授業
2025-05-08 16:46:17

オンラインで楽しむ!二人の東大研究者による子ども向け特別授業を開催

オンラインで学ぶ!小学生向け特別授業のお知らせ



概要


子どもたちの「好き」を応援する特別なオンライン授業が開催されます。2025年5月17日(土)と18日(日)の二日間、東京大学で博士号を取得した際で活躍する二人の研究者が、興味深いテーマについて教えてくれます!

キッズウィークエンド株式会社が実施するこの授業は、夢に向かって新たなステップを踏み出すチャンス。興味があるテーマに対して、研究者から直接学べる楽しい機会です。

講座の詳細


1日目:昆虫研究者の牧田習氏による特別授業


  • - 日時:2025年5月17日(土)19:00~20:00
  • - 講師:牧田習先生(昆虫ハンター・昆虫研究家)
  • - 対象:3歳以上
  • - 参加費:無料

牧田先生の授業では、彼自身の経験を通じて「昆虫研究」について楽しいエピソードや新種の発見秘話を聞くことができます。特に、NHKの「ダーウィンが来た!」に出演した際の様子や、昆虫博士になるまでの道のりなどから、多くの子どもたちは「好き」を深めるきっかけをもらえることでしょう。

2日目:加藤泰浩教授による特別講義


  • - 日時:2025年5月18日(日)17:00~18:00
  • - 講師:加藤泰浩先生(東京大学工学部教授)
  • - 対象:6歳以上、特に小学3年生以上推奨
  • - 参加費:無料

加藤教授は、日本の海底で「レアアース」を発見した張本人です。授業ではこの新しい資源の魅力や発見の裏側、研究者になるにはどうしたら良いかを話してくれます。質問タイムも設けられるため、直接疑問をぶつける貴重な機会です。

参加方法


興味がある方は、以下のリンクからお申込みが可能です。参加費は完全に無料ですので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。


企業情報


キッズウィークエンドは、日本最大級のオンライン教育プラットフォームで、主に小学生を対象に、専門家との双方向コミュニケーションを図ることで、「好き」を深められるプログラムを提供しています。子どもたちの未来を支える重要な役割を果たしています。

この素晴らしい機会を通じて、多くの小学生が興味を持つ世界を広げ、未来の道を模索することができることを願っています。お子様の参加をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア教育 オンライン授業 東大研究者

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。