ITcrossハラカドが新たなAI教育企画を発表
ITcross株式会社が運営する「ITcrossハラカド」では、前回の「AIカリキュラム無料提供企画」が大好評のうちに受付を終了し、その続編として新たな企画を発表しました。この続編企画では、地域のご家族へ向けた特別な内容が盛り込まれています。
 AIカリキュラム教材のプレゼント企画
今回の企画では、AIカリキュラムとして提供される教材の一部を、公式SNSまたはメールでダイレクトメッセージ(DM)を送ってくださった方々にプレゼントします。デジタル形式の教材(PDFまたは動画リンク)が含まれ、先着順での配布となります。特に前回参加できなかった方や、AI教育に興味がある方にとって、非常に手軽に始められるきっかけとなるでしょう。
 プレゼント概要
- - 内容: AIカリキュラム教材の一部(抜粋版)
 - - 対象: 公式SNSまたはメールでDMを送信した方々
 - - 配布形式: デジタル教材(メールまたはダウンロードリンク)
 - - 期間: 数量限定、先着順
 
 お子様向け特典もご用意
続編ではお子様向けに特別特典も提供します。地域に住む小学生までのお子様を対象に、「ITcross Café」から特別なサービスがもらえます。
 お子様特典内容
- - ドリンクプレゼント: ITcross Café内で使えるドリンク引換券
 - - クレーンゲーム無料券: 10回分のクレーンゲーム利用券
 - - 対象: ハラカド近隣在住の小学生
 - - 配布場所: ITcrossハラカド校(東急プラザ原宿ハラカド3F)
 - - 配布期間: 2025年10月から(無くなり次第終了)
 
 前回の企画の反響
前回の「AIカリキュラム無料提供企画」は開始直後から大きな反響を呼び、予定人数を超える申し込みが殺到しました。特に「子どもと一緒に学べるAI教育への関心」が高かったことから、今回の企画でも「家族で楽しむ学び体験」をテーマにしています。
 代表者のコメント
「AI教育を通じて、親子や地域のつながりをさらに豊かにしていきたいと思っています。今回は学ぶだけでなく、体験の楽しさも提供したいと考えています。」と、代表取締役の菅井朝日氏は語ります。
 今後の展開
ITcrossハラカドでは、今後も「AI×教育×地域」というテーマのもと、子どもから大人まで楽しめるような学びと遊びの企画を展開していく予定です。次回はAIカリキュラムの応用編や、リアルイベントも計画中ですので、ぜひお楽しみに!
 会社概要
ITcross株式会社は、AI教育やITリテラシー教育、次世代型学習サービスを提供する企業です。2020年7月1日に設立され、東京都渋谷区に本社を置き、現在は「ハラカド」で活動を行っています。
企業名: ITcross株式会社  
代表者: 菅井朝日  
所在地: 東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」3F  
連絡先: TEL: 03-6633-6773 / Email: 
[email protected]