セミナーで学ぶ
2025-10-08 14:56:25

東京都がオンラインでセミナーを開催!性自認と性的指向について学ぶチャンス

東京都がセミナーをオンライン開催



東京都は、性自認と性的指向に関する理解を深めるため、都民を対象にしたオンラインセミナーを開催します。このセミナーは、性的少数者への理解を促進することを目的としており、特にLGBTの方々との向き合い方に重点を置いています。参加者は多様な視点を得ることができる貴重な機会となります。

開催情報



  • - 開催期間:令和7年10月14日(火)9:00 から 令和8年3月6日(金)23:59
  • - 対象:東京都に在住、在勤または在学の方

セミナーの内容



セミナーの核となる内容は「LGBT・性的少数者との向き合い方 ~データから見る当事者の想い~」です。この内容は、事前に収録された約40分の動画を使用し、YouTubeの限定公開形式で配信されます。参加者はこの動画を通じて、性自認や性的指向に対する理解を深め、また当事者の声に耳を傾けることができます。

講師には、立命館大学総合科学技術研究機構の客員准教授である森永貴彦氏を迎えます。森永氏はLGBTに関する研究を続けており、非常に専門的かつわかりやすい説明が期待できます。

参加方法



このセミナーに参加したい方は、事前に申込が必要です。YouTubeの限定公開形式で配信されるため、事前にお申し込みをしていただく必要があります。視聴は無料ですが、申し込みは以下のスケジュールに従って行ってください。詳細は、専用のHPで確認できます。

  • - 申込期間:令和7年10月8日(水)14:00 から 令和8年3月6日(金)17:00

【お申し込みURL】
東京都性自認及び性的指向に関するセミナー

お問い合わせ



参加申し込みやセミナーに関する問い合わせは、東京都性自認及び性的指向に関する研修事務局へお願い致します。平日の9時から18時まで対応しています。

  • - 電話: 03-5835-0388
  • - E-MAIL: [email protected]
  • - 住所: 〒135-0052 東京都台東区柳橋 1-5-8 DKK柳橋ビル3F

このセミナーを通じて、性自認や性的指向に関する理解を深め、社会全体がより受容的で包容力のあるものへと変化していくことが期待されます。興味がある方はぜひ、参加を検討してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 LGBTセミナー 森永貴彦

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。