国産麦小町ロースかつ
2025-07-18 10:57:14

松のやと日本ハムがコラボ!国産麦小町ロースかつを贅沢に堪能しよう

松のやと日本ハムが贈る新しいとんかつ体験



2025年7月23日(水)午後3時、今話題のとんかつ専門店「松のや」が、株式会社日本ハムとのコラボレーションによる新メニュー「国産麦小町ロースかつ」を発表します。この新メニューは、特別に育てられた国産豚肉「麦小町」を使用しており、絶妙なひと口ごとの美味しさを提供します。

国産麦小町とは?


「麦小町」は、厳選された飼料を用いて健康的に育てられた国産豚肉です。麦を絶妙なバランスで配合した飼料のおかげで、豚肉は柔らかく、脂身には自然な甘みが楽しめます。そのため、松のやが自信を持ってお届けする「国産麦小町ロースかつ」は、ただのとんかつではなく、まさに特別な食体験となるでしょう。

充実のメニュー


新たに登場する「国産麦小町ロースかつ」は、複数のスタイルで提供され、一部では新感覚の味わいを堪能できる選択肢も用意されています。以下は、主なメニューの詳細です。
  • - 国産麦小町ロースかつ定食 1,090円(税込)
  • - 国産麦小町鬼おろしポン酢ロースかつ定食 1,190円(税込)
  • - 国産麦小町味噌ロースかつ定食 1,190円(税込)
  • - 国産麦小町ロースかつ&海老フライ定食 1,360円(税込)~
  • - 国産麦小町ロースかつ丼 1,090円(税込)

選べるトッピングや盛り合わせスタイルも魅力的で、特に「ロースかつと海老フライの定食」は、多くの甘党や揚げ物好きの方にたまらない一品です。

食べ比べも楽しめる


特に注目したいのが「国産麦小町ロースかつ&いつものロースかつ食べ比べ定食」で、普段のロースかつとの違いを明確に体感することができます。食べ比べを通じて、お肉の質の違いや調理法の違いを味わうことができるのは、松のやならではの楽しみです。

おトク情報のご紹介


松のやでは、公式X(旧Twitter)アカウントを通じて、最新メニューやお得なクーポンを配信中です。また、事前予約が可能な「松弁ネット」を利用すれば、コストを抑えたお得な食事が楽しめます。さらに、ライスを「何杯でも」無料でおかわりできるサービスも行っており、特にお食事を心ゆくまで楽しむ方には嬉しいサービスです。

まとめ


松のやが手掛ける「国産麦小町ロースかつ」は、日本ハムとのコラボによって生まれた自信作。豚肉ひとつにこだわったこのメニューでは、肉の柔らかさと脂身の甘さを贅沢に感じられます。ぜひこの機会に、松のや店舗へ足を運び、新しいとんかつ体験をしてみてください。あなたも、国産麦小町ロースかつの虜になること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 松のや 日本ハム 国産麦小町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。