未来の政策を子供と
2025-04-23 20:53:09

こども都庁モニター募集!未来の政策を子供の声でアップデートしよう

こども都庁モニターを募集



東京都は「チルドレンファースト」の社会を実現するために、子供たちの視点を大切にした政策を進めています。その一環として、子供の意見やニーズを取り入れるために「こども都庁モニター」を募集することになりました。このモニターは、小・中・高校生と未就学児の保護者を対象に、日本の未来を共に作り上げる活動です。

1. こども都庁モニターの概要



(1) 事業内容


このプロジェクトでは、モニターに選ばれた方に都政に関するWEBアンケートを行っていただきます。これは、子どもたちの声を政策に反映させるための重要なステップです。アンケートは任期内に約6回程度行われる予定です。

(2) モニター任期


モニターとして活動を開始した日から、2026年3月31日までが任期となります。

2. 募集内容・応募方法



(1) 募集人数


今回、モニターとして参加していただける方は1200名を予定しています。以下の6区分ごとに各200名を募集します。
  • - 未就学児(0~2歳)の保護者
  • - 未就学児(3歳以上)の保護者
  • - 小学生低学年(1~3年生)
  • - 小学生高学年(4~6年生)
  • - 中学生
  • - 高校生相当年齢(15~18歳)

(2) 募集期間


応募期間は、2025年4月23日(水曜日)から5月25日(日曜日)までとなっています。

(3) 応募方法


東京都の公式ホームページでの申込専用ページから申し込むことができます。詳細は以下のリンクを参照してください。
こども都庁モニター応募ページ

(4) 応募条件


  • - 小学生、中学生、高校生相当年齢または未就学児の保護者であること(18歳未満の方は保護者の同意が必要)
  • - 東京都内に在住していること
  • - 自分で、もしくは保護者の援助を受けて日本語でWEB閲覧やメール利用ができること
  • - 未就学児の保護者については、都または都内区市町村に属する地方公務員でないこと

詳しい応募条件については、申込専用ページにある募集要項を確認してください。

(5) 応募結果


募集の結果は、2025年6月下旬までに応募者全員にメールでお知らせします。応募者が多い場合は、性別、居住地域、年齢などを考慮して選考される予定です。

3. モニター特典


参加していただいたモニターには、特典が用意されています。
  • - 感謝状(全員)
  • - 小学生の場合:アンケート回答1回ごとに図書カード500円分
  • - 小学生以外の場合:アンケート回答1回ごとにAmazonギフトカード500円分または500東京ポイント

注意: 特典はすべてのアンケートが終了した後に発送されます。また、東京ポイントは東京都独自のポイントで、詳細は東京都公式アプリでご確認いただけます。

4. チラシのダウンロード



この募集は「2050東京戦略」というプロジェクトの一部で、子供たちを中心とした政策の推進を目指しています。ともに笑顔あふれる未来の東京を作り上げていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 子供政策 都庁モニター 東京ポイント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。