春の特別な味わい
2025-04-08 12:21:14

コロンバンが届ける春の味「原宿はちみつヌーヴォー2025」限定販売

コロンバンが形にする春の恵み、原宿はちみつヌーヴォー2025



株式会社コロンバン(本社:東京都渋谷区)は、2025年の春の訪れを告げる新商品「原宿はちみつヌーヴォー2025」を4月25日より販売開始します。この商品は、特別なギフトボックス入りの百花蜜であり、春に咲く花々の蜜を集めた至福の一品です。

毎年春の初めに採取される「原宿はちみつヌーヴォー」は、明治神宮や代々木公園の自然を背景に、桜やツツジなど多種多様な花から集められた蜜から作られます。その年の開花状況によって異なる風味や色合いが楽しめるこのはちみつは、まさにオンリーワンの存在です。高品質のはちみつは加熱処理を一切行わず、本来の栄養成分と豊かな香りをそのままにお届けします。

商品の容器には、ドイツの老舗ガラスメーカー「WECK」社のスタイリッシュな瓶を使用。アフターユースを楽しめるこの器は、ギフトとしても最適です。都会の自然の営みが豊かに育んだ春のフローラルな香りを、ぜひご堪能ください。

予約と購入について


「原宿はちみつヌーヴォー2025」は完全予約制で、コロンバンの原宿サロン、京王新宿サロン、池袋東武店など4店舗での販売を予定しています。期間は4月25日から5月8日までで、実際のお渡しは5月9日から31日まで行われます。オンラインショップでも、同様のスケジュールでの販売がありますので、事前に予約をしておくことをお勧めします。

商品は80g入りで、税込価格は2,700円です。お一人様5個までの購入制限があり、数量限定のため、無くなり次第終了となります。ぜひこの機会をお見逃しなく。

養蜂へのこだわり


コロンバンは2010年から自社ビルの屋上にて養蜂事業を展開し、都心における持続可能な自然環境の保全に取り組んでいます。専属の養蜂担当者が一年を通じてミツバチの活動を見守り、都会の自然から集められたはちみつを、職人の手で大切に製造しています。これにより、東京に残された貴重な自然とミツバチの重要性を伝えています。

特別なお茶の時間を


また、コロンバン原宿サロンでは、春をテーマにした「プランタンアフタヌーンティーセット」が楽しめます。このセットでは、特に「原宿はちみつヌーヴォー2025」を使用した「原宿はちみつジュレ」を味わうことができます。アフタヌーンティーは、90分制で、平日と休日に指定された時間内で提供され、各種ドリンクが2杯付きます。

コロンバンの歴史


コロンバンは1924年に創業し、日本で初めて本格的なフランス菓子を普及させた洋菓子メーカーです。創業以来、ショートケーキやオープンテラス喫茶に代表されるような新しいスタイルを提案し、お客様に愛され続けています。2023年には100周年を迎え、今後も伝統を守りつつ、新たな魅力を提供し続けます。

春の息吹を感じる「原宿はちみつヌーヴォー2025」を体験し、この特別な瞬間をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: コロンバン 原宿はちみつ 春の味

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。