第5回ピアノコンクール
2025-11-21 09:39:25

第5回カフェトークオンラインピアノコンクールの参加者募集が開始

第5回カフェトークオンラインピアノコンクールへの参加者募集



2025年11月21日、カフェトークが主催するオンラインピアノコンクールの参加者募集が始まります。このコンクールの特長は、世界中どこにいても参加できるオープンな形式です。今回は小学生部門と一般部門に分かれており、参加費は5500円(税込)です。このイベントは、ピアノを愛する人々が一堂に会し、演奏を披露し合い、さらに著名なピアニストからの講評を受けられる貴重な機会です。

コンセプトと背景



カフェトーク([https://cafetalk.com/)は、全世界90カ国からレッスンを受けたい生徒と130カ国以上の講師を結びつける、日本最大級のオンライン習い事プラットフォームです。2014年からはオンラインでピアノレッスンを提供しており、これまでに合計10万回以上のピアノレッスンが行われ、5000人以上の受講者がいました。生徒たちは、地理的な制約を受けずに自分が学びたい先生に出会えることが大きな魅力です。また、毎年5月と11月にコンクールを定期開催し、新たな才能を発表する場を設けています。

参加方法と詳細



エントリー期間: 2025年11月20日から2025年12月20日
動画提出期間: 2025年12月21日から2026年1月20日
審査期間: 2026年1月21日から2026年2月4日
結果発表: 2026年2月9日(月)

参加資格は、小学生部門ではピアノを習っている日本の小学生、一般部門では年齢不問で、カフェトークでの受講歴がなくても問題ありません。参加者は先着20名までで、枠が埋まり次第締切となるため、早めのエントリーをお勧めします。

豪華審査員と賞



今回のコンクールでは、三名の著名なピアニストが審査員を務めます。上位入賞者には、賞状やカフェトークオリジナルグッズが贈呈されます。具体的には、1位には賞状とオリジナルTシャツ、さらには2026年のカフェトーク音楽発表会の参加費用免除(22,000円相当)を用意しています。2位と3位にもそれぞれ賞状と特製グッズが贈られ、参加全員には500円の図書カードが提供されます。

参加者の声



多くの参加者が、カフェトークでのオンラインレッスンを通じて「やって良かった」「世界が広がった」「楽しい」といった感想を寄せています。物理的な距離に関係なく、世界中の人々と繋がるこの機会をぜひ活用して、ピアノ演奏のスキルを磨いてください。コンクールは、演奏の発表のみならず、プロからの直接の講評を受けるチャンスでもあります。

まとめ



カフェトークの第5回オンラインピアノコンクールは、音楽を愛するすべての方に新たな挑戦の場を提供します。世界中のピアニストとの出会いや、自分の演奏を発表する機会は貴重です。この機会を逃さないよう、ぜひご参加ください!免除された参加費の利用や、各種サポートが受けられますので、詳細はカフェトークのウェブサイトをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノ カフェトーク オンラインコンクール

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。