公務員オンラインガイダンス
2025-11-14 08:43:23

元公務員講師によるオンラインガイダンスで公務員への道を切り拓こう!

TAC公務員講座オンラインガイダンス開催



東京エリアの皆様へ、TAC公務員講座が主催するオンラインガイダンスについてお知らせします。2025年11月25日(火)19時から20時15分まで、元公務員かつ採用担当の講師が素晴らしい機会を提供します。このガイダンスは、民間企業から公務員への転職を考えている方々を対象にしています。

オンラインガイダンスの概要


このガイダンスでは、公務員試験の概要やその制度について詳しく説明します。特に、経験者採用区分の試験制度についての話が中心となります。民間での豊富な経験を活かし、公務員に転職することで得られる多くのメリットについても触れます。具体的な公務員の仕事内容、向いている人の特徴など、実際の経験に基づいた貴重なアドバイスが得られます。

講師を務めるのは、TAC公務員講座の経験者コースを担任する原野哲也講師です。原野講師は、民間企業から特別区に入区後、福祉、教育、政策企画、人事、産業振興など多岐にわたる業務を担当し、20年以上の管理職の経験があります。また、副区長として行政全般に精通し、公務員としての豊かなキャリアを持っています。

セッションの流れ


ガイダンスでは、まず『社会人が受験できる公務員試験』の解説から始まります。そして、公務員試験の各種制度について、最近の傾向も交えながら具体的に説明します。さらに、一次試験に出題される教養択一試験の内容や、経験者区分の試験特有の職務経験論文や面接対策についても詳しく議論されます。

Q&Aセッションも設けられており、参加者は講師に対して、公務員試験や職務に関する様々な質問をすることが可能です。この場は、現役の講師が直面した問題やその解決方法を知るための貴重な機会です。

参加方法


参加は無料ですが、事前の予約が必要です。詳細や予約方法については、TAC公務員講座の公式ウェブサイトをご確認ください。特に、オンライン形式で行われるため、自宅から気軽に参加できるのが大きな魅力です。参加者の顔や氏名が他の参加者に映らない形式なので、プライバシーも安心です。

まとめ


このガイダンスは、民間企業での経験を生かして公務員を目指す方にとって、貴重な情報が得られる良いチャンスです。改革や変化が求められる時代にあって、公務員としての必要な姿勢も学べます。興味がある方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。あなたの公務員への第一歩は、このオンラインガイダンスから始まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンライン講座 公務員試験 TAC公務員

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。