『すとぷり』映画配信!
2025-07-28 08:22:19

アニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語』が世界同時ストリーミング開始!

アニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語 ~Strawberry School Festival!!!~』が世界で配信開始!



2024年7月19日に日本で公開されたアニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語 ~Strawberry School Festival!!!~』(以下、すとぷり映画)が、2025年7月25日から世界のアニメ配信プラットフォーム、Crunchyrollを通じて配信されることが発表されました。この嬉しいニュースは、すとぷりファンにとってまさに待望の瞬間です。

世界的な配信の意義


この作品は、株式会社STPRが制作したもので、幅広い世代の観客から支持を得て、公開から間もなく大ヒットを記録しました。アニメ映画としては珍しく、長期にわたり話題となり続けています。その背景には、STPRがこれまで音楽や動画配信、ライブイベントなど多岐にわたって展開してきた「すとぷり」というブランドの力があります。

Crunchyrollを通じての配信スタートは、STPRが目指すコンテンツのグローバル展開において重要な一歩であり、地域に関係なく様々な文化や言語の方にアプローチできる機会を生み出します。すとぷりの魅力が、国内だけでなく、海外のファンにも広がることで、ブランド価値のさらなる向上が期待されています。

『劇場版すとぷり』のストーリーと制作陣


アニメ映画のイントロダクションでは、2016年に結成された2.5次元アイドルグループ「すとぷり」が主人公となり、彼らの物語が描かれます。すとぷりのメンバーは、莉犬、るぅと、ころん、さとみ、ジェル、ななもり。の6人で、彼らがどのようにして今の地位に至ったのかを辿ります。アニメーション制作は、評価の高いライデンフィルムが手掛けており、期待が高まる作品に仕上がっています。

製作総指揮のななもり。を始め、監督には松浦直紀、脚本には涼村千夏、キャラクターデザインには中村ユミなど、多くの才能が集結し、クオリティの高さが約束されています。さらに、音楽はSTPR Recordsが担当しており、すとぷりの楽曲の魅力もあふれています。

すとぷりの魅力とファンの支持


また、すとぷりは、その活動を通じて得た人気が証明されています。YouTubeの再生回数が86億回を超える成功を収めており、登録者数は325万人を越えるなど、多くのファンに支持されています。ライブ活動も盛況で、2022年には5大ドームツアーを達成し、2023年には全11会場で44公演を行い、音楽ライブ動員数日本1位を記録しています。

加えて、2023年のNHK紅白歌合戦への初出場も話題を呼び、すとぷりの名はさらに広がりました。このような背景から、アニメ映画『劇場版すとぷり』が描く物語は、ファンにとって非常に感慨深いものとなるでしょう。

Crunchyrollでの配信情報


配信は現地時間で2025年7月24日午後5時(PDT)、日本時間では翌日の午前9時からスタートします。これまでのすとぷりの活動を振り返りながら、新たな世界を一緒に体験できる機会がやってきました。

すとぷりファンはもちろん、アニメファン全般にとってもお楽しみいただけるこの作品。一度観てみることをお勧めします。

公式サイトやSNSを通じて最新情報をチェックし、配信をお楽しみに!

公式サイトはこちら




画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメ映画 すとぷり Crunchyroll

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。