水産未来2025
2025-01-10 10:31:00

水産未来2025:未来を創る連携と環境保全のための祭典

水産未来2025:未来を創るための連携とヒント



2025年3月3日、東京都千代田区の海運クラブで、株式会社UMITO Partnersと株式会社水産経済新聞社が共催するシンポジウム「水産未来2025」が開催されます。このイベントは、水産業界が直面しているさまざまな課題を解決するための「連携」と「ヒント」がテーマで、2025年に向けた持続可能な水産業の在り方を模索します。

イベントの背景と目的


近年、海洋環境の変化、漁獲量の減少、担い手不足など、水産業界は多くの課題に直面しています。しかし、環境保全の重要性が再認識され、漁業が果たす役割が見直される中、新たな可能性が広がっています。

このシンポジウムでは、漁業、経済、地域社会が連携し、ポジティブな関係を築く方法についてディスカッションを行います。参加者は、課題を解決するための新たなアイデアや実践的な事例を共有しながら、共に持続可能な成長を実現する道筋を探ります。

プログラム概要


第1部: パネルディスカッション


  • - 日時: 2025年3月3日 13:30〜15:15
  • - 内容: 4つのセッションが用意されており、各テーマについて専門家がディスカッションを行います。
- ヒント1: 藻場を活かした連携による漁場保全
- ヒント2: 連携が生む持続的な流通の成長
- ヒント3: 国産の価値を再構築し、販路拡大へ
- ヒント4: 若手漁業者たちの価値観と未来への展望

第2部: 交流会


  • - 日時: 2025年3月3日 17:00〜18:30
  • - 内容: ディスカッション後には懇親会が開かれ、参加者が自由に交流し、アイデアを交換します。参加費は11,000円(税込)で、飲食も含まれています。漁業者や関連職員などは無料で参加可能です。

参加方法


本イベントに参加希望の方は、公式サイトから事前にお申し込みが必要です。詳細はこちらのリンクからご確認ください。

参加費について


  • - 第1部: 無料
  • - 第2部: 11,000円(税込、飲食費込み)

このシンポジウムは、企業や団体、業種を超えた交流の場でもあり、ネットワークを広げる貴重な機会でもあります。当日は水産庁、JF全漁連、その他多くの協力機関の後援を受けて行われるため、業界内外から多様な声が集まります。

結論


「水産未来2025」は、未来の水産業を考え、持続可能な成長を目指す重要なシンポジウムです。ウミとヒトの共生を目指し、全国の漁業者や関係者が一同に集うこの機会をぜひお見逃しなく。参加を通じて新たな気づきや連携のヒントを得られることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境保全 水産業 連携推進

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。