自転車展示会情報
2025-08-25 14:01:24

自転車愛好者必見!『Japan Bike Show 2025』来場者登録開始

自転車愛好者必見!『Japan Bike Show 2025』が開催されます



一般財団法人自転車産業振興協会が主催し、東京都江東区の有明GYM-EXで行われる自転車産業の展示会『Japan Bike Show 2025』の事前来場登録が開始されました。このイベントは、2025年10月15日(水)と16日(木)の2日間にわたり開催され、自転車業界に携わる多くのプロフェッショナルが集まります。

事前登録の重要性


本展示会は事前来場登録制となっており、参加希望者は公式サイトから無料で登録を行う必要があります。登録後には、メールで送信される来場者パスをA4サイズで印刷し、会場に持参することで入場が可能です。自転車業界の方々、特にBtoB関係者にとっては、訪れる価値のあるイベントです。

また、9月上旬からはセミナー聴講のための登録も始まります。このセミナーは『トークセミナー』や『メカニックセミナー』などの内容が予定されており、業界の最新情報やテクニックを学ぶ良い機会となります。

自転車業界のダイナミズムが感じられる場


昨年度の展示会では、2489名もの来場者が訪れました。今年はさらに多くの企業が参加し、ロードバイクやMTB、e-BIKEをはじめ、様々な自転車とその周辺用品が一堂に展示されます。ここでは、最新のトレンドを把握し、商談の機会を掴むことができます。

特別なキャンペーンも実施


更に、来場者向けの特別キャンペーンも実施予定で、応募することで「J:COM presents 2025ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」のチケットが抽選で当たります。レース満喫チケットやコース沿道観戦チケットが用意されているため、自転車ファンにとって見逃せないチャンスです。

ISO自転車国際会議の開催


また、展示会と同時期に、技術研究所が主催するISO/TC149国際会議も近隣で開催されます。この会議では自転車に関連する安全基準や試験方法についての意見交換が行われ、業界の安全性向上に寄与する重要なイベントとなります。

まとめ


自転車業界の未来を垣間見ることができる『Japan Bike Show 2025』。業界関係者には貴重なネットワーキングの場やビジネスチャンスを提供するこの展示会は、自転車の魅力を再発見し、未来を見つめる良い機会です。ぜひ、事前登録を行って、活気ある自転車の世界に飛び込んでみてください!

詳しい情報や登録の詳細については、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Japan Bike Show 自転車産業 有明GYM-EX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。