歌舞伎の秘密公開!
2025-05-09 13:46:19

松本幸四郎と中村壱太郎が語る歌舞伎の秘密とは?特別企画イベント開催

松本幸四郎と中村壱太郎の「歌舞伎家話」が5周年を迎える


歌舞伎の魅力を深く探求するオンライントークショー「歌舞伎家話」は、2020年5月にスタート以来、多くのファンを魅了してきました。そんな人気番組が5周年を記念して、特別なライブイベントを開催することが決定しました。このイベントでは、観客を迎え、歌舞伎の裏側に迫る貴重な体験が提供されます。

特別企画イベントの概要


2023年6月24日、品川プリンスホテルのClub eXで開催されるこのイベントは、「裏表夢戯場仕掛~小道具編~」というテーマで展開されます。松本幸四郎と中村壱太郎が様々な小道具の仕掛けを実演しながら解説し、観客も参加できる企画が用意されています。今回のイベントは、歌舞伎家話の有観客イベントとしては2年ぶりの開催であり、特に注目の集まるものとなるでしょう。

小道具の魅力に迫る


松本幸四郎と中村壱太郎は、古典から新作まで幅広く挑戦を続ける影響力のある歌舞伎俳優です。彼らはコロナ禍においても新しい形の公演を生み出し、歌舞伎の新たな魅力を発信してきました。今回のイベントでも、観客は小道具を通じて歌舞伎の奥深い世界に触れることができます。特に、昔ながらの技術と現代のテクノロジーを融合させた新たなアイデアに関する妄想も飛び出すかもしれません。

楽しみながら学べる


イベントの中では、参加型の企画も予定されていますので、観客はただ見るだけでなく、実際に体験しながら楽しむことができます。歌舞伎の小道具には、古代から受け継がれる知恵や工夫が詰まっています。これらの秘密を知ることで、歌舞伎に対する理解が一層深まるのは間違いありません。

体験しよう、歌舞伎の世界を


一般席は5,000円、プレミアムシートは6,000円で販売される予定です。チケットは、チケットWeb松竹やイープラスで購入可能です。また、配信視聴チケットも用意されており、2,000円で7月6日までアーカイブ視聴が可能です。これにより、会場に足を運べない方でも、歌舞伎の魅力を自宅で楽しむことができます。

まとめ


5周年特別企画イベントは、松本幸四郎と中村壱太郎という二人の独創的な魅力が結集した、唯一無二のトークイベントです。この機会にぜひ、歌舞伎の魅力を再発見してみませんか。詳細情報は公式X(旧Twitter)「どこでも歌舞伎」でご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 松本幸四郎 歌舞伎家話 中村壱太郎

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。