次世代ヘルスケアの注目フォーラムが東京で開催
東京都文京区に本社を置く株式会社シード・プランニングは、2025年10月23日(木)に「ヘルスケアDxフォーラム」を開催します。このフォーラムは、次世代のヘルスケアに関する取り組みを深く掘り下げることを目的にしており、特に人工・拡張機能がもたらす影響に注目しています。
フォーラムの背景と重要性
「Society5.0」の実現に向けて、社会全体でデジタルデータの活用やデジタルトランスフォーメーション(DX)が進められています。ヘルスケア分野でもこの流れは避けられず、特にビッグデータの活用が新たな医療モデルの創出に寄与することが期待されています。
このフォーラムは、2016年からスタートしたヘルスケア業界向けのイベントの一環であり、さまざまな業種の専門家が集まり情報交換を行っています。次世代ヘルスケアを進める企業にとっては、デジタルデータをどう使うかが重要なテーマとなっており、特に「医療・ヘルスケアDX」や「疾患別の治療データアプローチ」などが話題に上がることでしょう。
フォーラムの開催概要
開催日時・場所
- - 日付: 2025年10月23日(木) 14:30~17:50 (18:00~19:00 ネットワーキング)
- - 形式: リアル講演会とZoomを活用したWEBフォーラムのハイブリッド形式
- - 会場: 株式会社シード・プランニング8階会議室(東京都文京区湯島)
- - 主催:株式会社シード・プランニング
- - 座長: 国立病院機構大阪医療センター 院長 松村 泰志氏(予定)
参加費
- - 非会員: 44,000円(税込、懇親会費含む)
- 同一社からの複数参加は2人以降11,000円/人(税込)
プログラム内容
- - 14:30 【事務局挨拶】
- - 14:35 - 15:35 【講演1】 現在調整中
- - 15:35 - 16:35 【講演2】「心不全パンデミックに立ち向かう心血管バイオデジタルツイン」 国立循環器病研究センター 朔啓太氏
- - 16:35 - 16:45 【休憩】
- - 16:45 - 17:45 【講演3】「AIを駆使してリアリティに迫る新しい科学が拓くヘルスケアの地平」 慶應義塾大学 石井・石橋記念講座 桜田一洋氏
- - 17:45 - 17:50 【事務局連絡】
- - 18:00 - 19:00 【ネットワーキング】
毎回、専門家による講演の後には、参加者同士が交流できるネットワーキングの時間も設けています。これにより、実際に業界の最前線で活躍される方々との貴重な人脈を築くことも可能です。
申し込み方法
参加希望の場合は、専用のフォームから申し込みを行ってください。
お問い合わせ
ヘルスケアDxフォーラムに関するご質問は、事務局までお気軽にご連絡ください。
このフォーラムは、これからのヘルスケアにとって重要な学びの場となるでしょう。ぜひ参加して、最新の知識とネットワークを手に入れてください。