理学部サマースクール2025
2025-07-03 12:19:38

女子高校生向け「理学部サマースクール2025」が科学の楽しさを体験する機会を提供

科学の楽しさを体験する「理学部サマースクール2025」



日本女子大学(東京都文京区)は、8月6日(水)から8月8日(金)にかけて「理学部サマースクール2025」を開催します。このイベントは2004年から続き、今年で21回目を迎えます。これまでに約1,200名の女子高校生が、このサマースクールを通じて科学の魅力に触れてきました。

科学に興味がある女子高校生を対象に



理学部サマースクールは、数学や理科、情報に興味を持つ女子高校生や、これらの科目に苦手意識があるが科学に対して探求心を抱く生徒が対象です。参加者は大学の充実した設備を使って、最先端の科学を体感することができます。対面で行われる講座の他、オンラインでの受講も可能です。

過去の参加者からの好評



本学の専任教員による丁寧な指導が魅力です。昨年のサマースクールでは、参加者から高評価を得ました。特に、現役大学生と直接触れ合える機会や実験を通じた実践的学びが人気です。講座では、科学の基本的な知識を深めるだけでなく、理解を深めるための実験や体験を通じて、学ぶ楽しさを実感できます。

各講座の詳細



サマースクールでは、以下のような講座が用意されています:

  • - 皮膚の働きと化粧品の化学(8月6日&7日)
講師:市川さおり
時間:13:00-15:00
方式:オンライン
定員:なし

  • - ヒト培養細胞への遺伝子導入(8月6日~7日)
講師:和賀 祥
時間:13:00-16:00
方式:対面
定員:20名

  • - エレクトロニクス材料とその動作原理(8月6日)
講師:秋本 晃一
時間:13:00-16:00
方式:オンライン
定員:なし

  • - Excelを用いたデータサイエンス入門(8月7日)
講師:小川 賀代、加々見 薫
時間:13:00-15:30
方式:対面
定員:15名

  • - 地球温暖化が自然生態系に及ぼす影響(8月8日)
講師:上田 実希
時間:14:00-15:30
方式:オンライン
定員:なし

  • - 約数の和から見る整数の不思議(8月8日)
講師:杉山 倫
時間:13:00-14:30
方式:対面/オンライン
定員:対面は25名

詳しいプログラムは、日本女子大学のウェブサイトを参照ください。

日本女子大学と厳選された理系教育



日本女子大学は、私立女子大学として唯一の理学部を持ち、1992年に設立以来、理系教育に力を入れてきました。授業は少人数制を採用し、実験設備が充実しています。生徒は教授陣の丁寧な指導のもと、科学の基礎から応用までを学ぶ環境が整っています。

日本女子大学のSTEAM教育への取り組み



時代のニーズに応えるため、日本女子大学ではSTEAM教育にも注力しています。科学、技術、工学、芸術、数学を組み合わせたこの教育手法は、創造的思考の育成を目指しています。

まとめ



「理学部サマースクール2025」は、女子高校生にとって、科学の楽しさを知り、さらに深い学びを得る貴重なチャンスです。参加を希望する方は、申込期間内に申し込むことをお勧めします。定員に達した場合は抽選が行われるため、早めの申し込みが必要です。詳しくは、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: サマースクール 女子高校生 理学部

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。