アニメ東京ステーションの夏まつり
今年の夏、アニメファン必見のイベント、『アニメ東京ステーションの夏まつり』が開催されます。東京都と一般社団法人日本動画協会が共同で運営するアニメ東京ステーションは、日本のアニメの魅力を世界に発信する場所です。今回の夏まつりでは、家族連れやアニメ好きの子どもたちが楽しめる講座やワークショップが用意されています。
夏休みの特別講座
盛りだくさんなイベントが用意されている中でも、特に注目したいのは子ども向けの特別講座です。これらの講座は、アニメ制作の実際を体験できる貴重な機会です。
セルアニメーションが出来るまで
- - 日時: 2025年7月27日(日)
- - 時間: 第1回(13:30~14:30)、第2回(15:30~16:30)
- - 対象: 小学生(保護者も参加可能)
- - 費用: 無料
この講座では、セルアニメーションの制作過程を学べます。講師には、アニメ制作の第一線で活躍する岡崎茂氏が登場し、アニメーション制作の秘密を詳しく解説します。小学生の子どもたちには、自らの手でアニメ制作の基礎を体験する機会となります。
えんじるってたのしい!
- - 日時: 2025年8月3日(日)
- - 時間: 第1回(11:00~12:10)、第2回(13:30~14:40)
- - 対象: 小学1~6年生(日本語を解する日本国籍以外の方も参加可能)
- - 費用: 無料
このワークショップでは、現役声優の水島裕氏が講師として参加し、滑舌訓練やセリフの掛け合いを通じて感情表現を学びます。子どもたちは、演じる楽しさを体験しながら新たな側面を発見できることでしょう。
楽しいワークショップ
夏まつりの期間中、多数の無料ワークショップが実施される予定です。参加者は年齢問わず、誰でも体験できるため、友達や家族と一緒に楽しむことができます。
動画をトレスしてみよう!
- - 日時: 2025年7月26日(土)
- - 時間: 第1回(11:30~13:00)、第2回(14:00~15:30)、第3回(16:30~18:00)
- - 費用: 無料
プロのアニメーターが使用する道具を使って、動画のトレス体験ができます。可愛らしいキャラクターが変身する様子を描くことができ、アニメ制作の楽しさを体感できます。
オリジナルバッジをつくろう!!
- - 日時: 2025年8月9日(土)
- - 内容: 自分の描いた絵や文字をバッジにできるワークショップ
オリジナルコースターをつくろう!
- - 日時: 2025年8月23日(土)
- - 内容: 自分のデザインでコースターを作るワークショップ
これらのワークショップもすべて無料で、参加できる人数は限定されていますので、早めの参加をお勧めします。
納涼キャンペーン
また、夏まつりに合わせて『夏まつり納涼キャンペーン2025』も実施されます。期間中、アニメ東京ステーションを訪れた方にオリジナルのうちわをプレゼント!特に猛暑日には来館者全員にうちわが配布され、涼しさを提供します。
施設情報
アニメ東京ステーションは東京都豊島区南池袋に位置し、池袋駅東口から徒歩4分でアクセス可能です。入館は無料で、家族連れやアニメファンに優しい環境が整っています。最新のイベント情報は、公式サイトやSNSで随時更新中ですので、参加を考えている方はぜひチェックしてみてください。
アニメ東京ステーションで、楽しい夏休みを過ごしましょう!