和心の初夏簪
2025-05-15 17:06:51

新作簪が初夏にぴったり!和心『かんざし屋wargo』の魅力

初夏を彩る、和心の新作簪



和心が手掛ける日本の伝統工芸「かんざし」の新作が、初夏の訪れを感じさせる爽やかなデザインで登場しました。「かんざし屋wargo」は、和風の美しい手作りかんざしを取り扱うショップとして、常に新しいアイテムに挑戦しています。今回の新作は「とおり雨一本簪」と「清涼水菓子一本簪」。これらは、初夏の心地よい風を感じさせるデザインです。

清涼感あふれるデザイン



とおり雨一本簪



「とおり雨一本簪」は、移ろいやすい空模様をイメージして作られました。晴天の中にふと降り出す雨、そんな瞬間を切り取ったような美しい簪は、言葉の情景を思わせる色合いが魅力です。ラインナップには、「晴雨」、「時雨」、「夕立」の3種類が用意され、各色がそれぞれの美しさを引き立てます。これらは、シンプルなデザインながらも、洗練された上品さを兼ね備え、日常使いに最適です。

商品概要:
  • - 販売価格:3,960円(税込)
  • - サイズ:約12cm(軸)、6cm(下がり)
  • - 素材:真鍮、ビーズ

清涼水菓子一本簪



次にご紹介するのが「清涼水菓子一本簪」。まるで水菓子のような瑞々しさを感じるかわいらしいデザインです。パステルカラーのビーズと透明感のあるクリアパーツが組み合わさり、果実やゼリーを思わせる印象を与えます。初夏の暑さを和らげるような色合いは、装いのアクセントとしても重宝します。

商品概要:
  • - 販売価格:3,960円(税込)
  • - サイズ:約12cm(軸)、6.5cm(下がり)
  • - 素材:真鍮、ビーズ

日本文化を世界へ



「かんざしやwargo」は、日本の伝統文化を現代に生かしつつ、新しいファッションステートメントを発信しています。ブランドの母体である株式会社和心は、国内外の人々に日本文化を届けることを目的とした事業展開を行っています。手作りのかんざしはもちろん、和傘や和小物、さらにはサウナ・スパグッズまで、幅広い商品展開が特徴です。すべての工程を自社で行う「製造元直販」のスタイルにより、クオリティの高い商品を提供しています。

「かんざし屋wargo」の簪は、ただ単にアクセサリーというだけでなく、文化を深く感じたり、日常に彩りを添えたりできるアイテムです。この夏、皆さまも是非、清涼感あふれる簪を身につけて日本の美しさを楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式情報



これからの季節、日常生活に溶け込む美しい和のアイテムを手に入れて、一層の夏の風情を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 初夏 かんざし 和心

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。