オフィス改革の最前線
2025-06-12 16:12:10

エイムクリエイツが推進するオフィス環境改革の最新動向

エイムクリエイツが提案する新しいオフィス空間



私たちの働く環境は、日々進化しています。特に、オフィスのデザインや機能性は、働き方の変化に伴い、ますます重要な要素となっています。そんな中、株式会社エイムクリエイツは、東京都江東区にある東京ビッグサイトで行われる「ワークプレイス改革EXPO春」に出展することを発表しました。このイベントは、働きやすい環境の実現に向けたソリューションや最新の事例を紹介する貴重な機会です。

「ひとが集まる、心地の良いオフィス」の実現



エイムクリエイツの強みは、商業施設のデザインや内装に関する豊富な経験にあります。この実績を活かし、業務提携パートナーの住友林業グループと共に、「ひとが集まる充実した空間」と「居心地の良さ」を兼ね備えたオフィスを提供します。社内でのコミュニケーションや働く意欲を高めるためのオーダーメイドの空間づくりに力を入れており、訪れる人々が自然と交流を深められるような工夫がされています。

ブーステーマ「Natural Interface」



今回の出展では、「Natural Interface」というテーマが設定されています。自然が人と空間をつなぐインターフェースとなることを目指し、居心地の良いワークスペースを体感できる内容となっています。デジタル機器との共存を実現しながら、ストレスを軽減する効果が期待される緑を取り入れたデザインが特徴です。中央に設置されるビッグテーブルは、実際のオフィスで利用されているもので、住友林業グループの木材の端材を活用したユニークなデザインです。このように、自然素材の温もりを感じながら、利用者がリフレッシュできる空間が広がります。

企画には、グリーンコーディネートの協力を得た住友林業緑化株式会社と、デジタルサイネージを提供するLG Electronics Japan株式会社が参加しており、各企業の最新技術が融合した展示内容となっています。

これまでのオフィス実績



エイムクリエイツの実績の一例として、丸井グループ本社に設置された「tamaru WORK LOUNGE」が挙げられます。この場所は「出会い」「集まり」「イノベーション」をキーワードに、社員のワークエンゲージメントを高めるために設計されています。結果として、利用者が意識と行動を変化させることが期待されています。さらに、住友林業緑化株式会社のオフィスもリニューアルされ、植栽を取り入れた快適な空間が実現されました。これにより、商談や会議の場においても用途に合わせた多様なスペースの提供が可能になりました。

ワークプレイス改革EXPOとは



「ワークプレイス改革EXPO」は、仕事環境の改善に貢献するための展示会です。ここでは、企業や官公庁、学校、病院の経営者が集まり、バッグオフィスの整備や生産性向上に向けた製品やサービスが紹介されます。働きやすい環境を整えるためのアイデアやソリューションが数多く提案されるこのイベントは、業界関係者にとって見逃せない機会です。

開催概要



  • - 名称: 総務・人事・経理 Week内第1回【東京】ワークプレイス改革EXPO春
  • - 開催日: 2025年6月25日(水)~27日(金)
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 主催: RX Japan 株式会社
  • - 小間位置: 東ホール24-6

このイベントへの参加は、事前登録が必要ですので、興味のある方はぜひ公式HPからご登録ください。

エイムクリエイツについて



エイムクリエイツは、丸井グループの一員として、多様な施設の空間プロデュースを行っています。企画から設計施工、さらに販促・運営に至るまで、すべてのフェーズで総合的な提案を行い、サステナビリティに基づく空間づくりを追求しています。自然素材を有効活用した取り組みを通じて、より良い未来への貢献を目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: エイムクリエイツ ワークプレイス オフィス改革

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。