行方不明展の受賞
2025-10-27 15:02:46

「行方不明展」がACCブロンズ受賞!新たな体験型展覧会とは

体験型展覧会「行方不明展」がACCブロンズを受賞



先日、体験型展覧会「行方不明展」が、一般社団法人ACC主催の「2025 65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、ブランデッド・コミュニケーション部門 BカテゴリーにてACCブロンズを受賞しました。この展覧会は株式会社テレビ東京、株式会社闇、株式会社ローソンエンタテインメントが共同で企画・制作したもので、行方不明をテーマにした様々な展示が話題を呼び、合計約16万人の来場者を記録しています。

「行方不明展」とは



「行方不明展」は、行方不明をテーマとした展示イベントで、貼り紙や遺留品、映像、さらには都市伝説など、フィクションを基にした痕跡を集めた新感覚の体験型展示です。SNSでも注目を集め、特に2025年夏には東京を皮切りに名古屋と大阪でも開催される予定です。現在は札幌市のサッポロファクトリーで展示が行われており、11月24日までの期間限定です。また、関連書籍は売上を伸ばし、第5刷を記録するほどの人気を誇っています。

展覧会の制作には、インターネットを中心に活動するホラー作家の梨氏や、テレビ東京のプロデューサーである大森時生氏、そして「株式会社 闇」がタッグを組み、独特な視点からの表現がなされています。展覧会全体の構成はフィクションでありながら、来場者が感じる恐怖や不安を引き出すような演出が随所に施されています。

ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSとは



「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」は、日本国内で最も権威あるクリエイティブアワードの一つで、1961年に設立された「ACC CM FESTIVAL」がその前身です。テレビやラジオCMのほか、多様なクリエイティブ領域において優れた業績を表彰しています。今回は、特にソーシャルメディアやデジタルコンテンツでの優れたクリエイティビティが評価された形です。

受賞した部門は、ブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリーであり、従来の広告やキャンペーンにとどまらず、デジタルでの拡散力やコミュニケーションの質が重要視されています。

展開催日と場所



「行方不明展」の次回開催は以下の通りです:
  • - 東京会場: 2024年7月19日(金)〜9月1日(日)
- 場所: 三越前 福島ビル(東京都中央区日本橋室町1-5-3)
  • - 名古屋会場: 2024年2月14日(金)〜3月30日(日)
  • - 大阪会場: 2025年7月25日(金)〜10月4日(土)
  • - 札幌会場: 2025年10月11日(土)〜11月24日(月・休)

制作陣のコメント



梨氏は、以前からの行方不明に関する研究や著作への思いを語り、こうしたテーマが多くの人々に受け入れられる現代の文化的背景について触れました。

また、頓花聖太郎氏(株式会社闇)は、最近の不穏な感情を文化として楽しむ土壌が育ってきたことを実感し、この流れが「行方不明展」の成功に繋がったと分析しています。

プロデューサーの大森時生氏も感情表現としてのテーマが多くの方に評価され、感謝の意を示しました。

まとめ



「行方不明展」は、ただの展示会ではなく、観覧者に新たな視点と感情を体験させる作品です。ACCブロンズの受賞は、クリエイティビティの新たな形を示すものであり、今後の展開にも期待が寄せられています。ぜひ次回の開催情報をチェックし、自らの目で不思議な体験を感じ取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 行方不明展 ACCブロンズ 体験型展覧会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。