高度外国人材ウェビナー
2025-07-09 10:10:54

2025年版ウエビナー開催!高度外国人材紹介・派遣事業の基礎を学ぶ

今注目のウェビナー:高度外国人材紹介・派遣事業を学ぶ



株式会社グローバルパワーとポーターズ株式会社が共催する無料オンラインウェビナー「2025年版・知識ゼロからの高度外国人材紹介・派遣事業の作り方」が、2025年7月30日(水)に開催されます。本ウェビナーは、在留資格「技術・人文知識・国際業務」を持つ高度外国人材に関連する事業者を対象に情報を提供し、人材会社の成長戦略を支援することを目指しています。

ウェビナーの背景と目的



2024年末の統計によると、在留資格「技術・人文知識・国際業務」を持つ外国人の数が418,706人に達し、前年比で56,360人も増加しています。日本国内での外国人材のニーズが増加している一方で、日本の生産年齢人口は減少しているため、高度外国人材の導入が喫緊の課題となっています。こうした市場環境において、外国人材の紹介や派遣事業を新たに構築する際の法律や実務について理解を深める必要性が高まっています。

ウェビナーの内容



このウェビナーでは、ゼロから高度外国人材紹介・派遣事業を立ち上げるための基本的な知識と、実践的なノウハウを余すところなく共有します。特に、法令に基づいた事業運営が重要視される中、具体的な留意点やリスクについても詳しく説明します。

基調講演



ウェビナーの冒頭では、経済産業省の通商政策局技術・人材協力室長である下川徹也氏が基調講演を行います。この場で、外国人材活用の現在の状況や推進のための取り組みが紹介される予定です。

パネルディスカッション



続くパネルディスカッションでは、3名の専門家が「コンプライアンス」や「サービス展開の実践ポイント」について多角的な視点から解説します。特に、法律的な視点と市場ニーズを踏まえた具体的な戦略を議論し、参加者からの質問にも積極的に応じます。

開催概要


- 日時: 2025年7月30日(水)13:00〜14:30
- 方法: オンライン(Zoomウェビナー)
- 定員: 500名(申込者限定、2週間のアーカイブ配信あり)
- 参加費: 無料
- 対象: 外国人材紹介や派遣事業を行っている、または今後強化したいと考えている経営者、事業責任者、コンサルタントなど

登壇者紹介



  • - 下川 徹也氏
経済産業省通商政策局技術・人材協力室長。外国人材の採用を支援する重要な役割を果たしており、豊富な経験を基に具体的な知見を提供します。

  • - 楠原 史子氏
ポーターズ株式会社執行役員。マーケティング領域での専門的な知見を有し、実践的なアプローチに強みを持っています。

  • - 長岡 由剛氏
行政書士としての豊富な経験を持ち,外国人雇用に関する多数の法律相談を手掛けてきた専門家です。

  • - 竹内 幸一氏
株式会社グローバルパワーの代表取締役。外国人材に特化した求人サイトを運営し、業界の発展に寄与しています。

お申し込み方法



このウェビナーは定員が限られているため、早めのお申し込みをお勧めいたします。参加希望の方は、指定の申し込みフォームより登録を行ってください。

参加を通じて、会社の成長戦略として外国人材の紹介・派遣サービスを活用するための知識を身につけ、貴社の事業拡大に役立てていただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェビナー 人材紹介 外国人材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。