石田組が大阪城ホールでの公演を発表!
弦楽合奏団「石田組」が、2026年10月11日(日)に大阪城ホールでの特別公演を行うことが決まりました。このサプライズ発表は、2023年7月31日(木)に開催されたフェスティバルホールでのライブの終演直前に発表され、組長の石田泰尚さんが観客の前で明らかにしました。会場は歓喜の声に包まれ、多くのファンから温かい拍手を受けるという素晴らしい瞬間となりました。
「石田組」は、各公演ごとにトップアーティストを集めた一期一会の弦楽合奏団として、クラシック音楽の枠を超えた選曲と、迫力ある演奏が特徴です。彼らの音楽はクラシックファンにとどまらず、幅広い音楽ファンから支持を得ています。2024年11月には日本武道館公演を成功させ、その熱気は収まることなく、2025年には10周年記念アルバムが第39回日本ゴールドディスク大賞を受賞しました。
2026年の公演詳細
公演の詳細は以下の通りです。
- - タイトル: 石田組 大阪城ホール公演
- - 開催日: 2026年10月11日(日)
- - 会場: 大阪城ホール
- - 主催: キョードー東京 / キョードー大阪
チケット情報については、公式サイトおよびSNSで順次発表される予定です。初回の先行販売も、2025年12月に発売予定の新アルバム購入者を対象に行われるとのことです。気になる詳細は公式サイトを確認してください。
石田組について
石田組は、2014年にヴァイオリニスト石田泰尚さんの呼びかけで結成された弦楽合奏団です。彼らのコンサートでは、クラシックから映画音楽、さらにはロックの名曲まで、毎回変わるメンバーによる演奏が楽しめます。そのため、コンサートは常に新しい出会いとなり、全国各地で高い人気を誇っています。
2023年8月にサントリーホールで行われた公演は、追加公演も含めて1日に2公演が即完売。合計6000人以上の動員を記録するなど、クラシック音楽では異例の大盛況を収めました。2024年11月10日には、日本武道館で8300人を動員し大成功を収めました。
今後も、2026年1月には現代のロックアーティストSUGIZOとの共演が予定されており、さらなる人気が期待されます。
組員情報
公演には多彩なメンバーが参加します。
- - ソロ・ヴァイオリン: 石田泰尚
- - 1st ヴァイオリン: 佐久間聡一、塩田脩、山岸努、林周雅
- - 2nd ヴァイオリン: ビルマン聡平、竹内弦、丹羽洋輔、後藤康
- - ヴィオラ: 須田祥子、木下雄介、生野正樹、鈴村大樹
- - チェロ: 辻本玲、西谷牧人、北口大輔、髙木慶太
- - コントラバス: 米長幸一、菅沼希望、矢内陽子
まとめ
石田組の音楽は、ほかのアンサンブルとは一線を画しています。彼らの公演は、聴衆との心の交流が生まれる特別な体験です。2026年の大阪城ホール公演も、多くのファンが待ち望む注目のイベントとなることでしょう。ぜひ、公式サイトをチェックしてチケット情報を逃さないようにしてください。