働く女性のためのメンタルヘルス講演会
日々の忙しさやストレスで、『なんだか毎日つらい』と感じている方はいませんか。自己のストレスを理解し、それに適切に対処することは、心の健康を保つために非常に重要です。そこで、令和7年3月2日(日)に、働く女性を対象としたメンタルヘルス講演会が開催されます。この講演会は、ストレスの理解や対応策について学び、日常生活をより健やかに過ごす手助けを提供することを目的としています。
開催概要
- - 日時: 令和7年3月2日(日)14時〜15時55分
- - 対象者: 働く女性、企業の人事担当者などメンタルヘルスに関心のある方
- - 講師: 関屋裕希さん(博士、臨床心理士、公認心理師)
関屋さんは、メンタルヘルスに関して多くの講演を行い、企業への相談も行っている専門家です。彼女の豊富な経験と知識から、参加者は働く女性が抱えるストレスについて、具体的な原因や対処法を学ぶことができるでしょう。
講演内容
この講演会では、以下のような内容が予定されています。
- - 働く女性が「つらい」と感じる理由
- - 自分自身のストレスを整理する方法
- - 効果的なストレスのケア方法
- - ストレスとうまく付き合うためのヒント
具体的な講演内容としては、参加者が自分のストレスを把握し、日常生活に活かす方法を見つけることができるように進められます。ストレスをただの負担と捉えるのではなく、向き合い、乗り越えるための知識を得る機会となるでしょう。
開催方法
講演会はZoomウェビナー形式で行われ、手話通訳も用意されていますので、安心して参加することができます。自宅からでも簡単に参加できるため、忙しい働く女性にとっても参加しやすい環境が整っています。
申し込み
参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。締切は令和7年2月25日(火)までとなっています。
こちらのリンクからお申し込みください。
お問い合わせ
疑問点や質問は、以下のお問い合わせ先までお気軽にどうぞ。
- - 事務局: 「働く女性のメンタルヘルス講演会」事務局(株式会社ディヴォーション内)
- - 電話: 03-6804-6583
- - Email: [email protected]
この講演会は、昨年度800名以上の申し込みがあった人気の企画です。ストレスの原因を知り、自分自身を労わるための時間を持ってみませんか。心の健康を見つめ直す良い機会になるでしょう。