耳で読む街歩き
2025-10-23 14:31:48

小説の世界を耳で体験!東京駅周辺の街を巡る新企画「東京エキマチものがたり」

耳で読む、街めぐり小説「東京エキマチものがたり」



2025年10月23日から11月16日の間、東京駅・丸の内・日本橋を舞台にした新しい企画「耳で読む、街めぐり小説『東京エキマチものがたり』」が開催されます。このイベントは、三菱地所、東京ステーションシティ運営協議会、三井不動産がタッグを組んで実現しました。このプロジェクトでは、実際の街を歩きながら小説の音声を聴くことで、エリアの魅力を新たに発見できます。

参加方法とプログラム



1. 参加準備


参加には、スマートフォンとイヤフォンが必要です。自分のデバイスを準備したら、指定されたスタート地点へ行きましょう。

2. スタート地点でスタンプを獲得


各エリアにはスタート地点が設置されており、ポスターにあるNFCタグをタッチします。これにより、小説の朗読音声が始まります。

3. 物語を聴きながら街歩き


音声に耳を傾けながら、物語の進行に沿って街を巡ります。例えば、最初の短編『丸の内、午後の陽光』では、プレゼンが中止になった主人公が、アートにあふれた街並みを歩きながら心の疲れを癒していく様子が描かれています。

4. ゴール地点での特典


物語の終わりにはゴール地点があります。ここでもNFCタグをタッチしてスタンプを集め、アンケートに答えることで、豪華な賞品が抽選で当たります。すべての物語を体験すると、声優のオリジナルグッズがもらえる特別なキャンペーンにも参加できます。

物語の概要


この街歩き小説には、全3つの短編があり、それぞれ異なるエリアの魅力を伝えています。

STORY1『丸の内、午後の陽光』


プレゼンが中止になり、丸の内のアートスポットを散策する主人公の心の旅。

STORY2『腹の虫』


上京したばかりの大学生が東京駅の周辺で食を楽しむ姿が描かれています。

STORY3『ゆらぐ』


日本橋の古い街並みで偶然の出会いをする主人公のストーリーです。

豪華な朗読声優陣


本プロジェクトでは、声優の榎木淳弥さんと伊藤美来さんが朗読を担当し、それぞれ短編の雰囲気を盛り上げます。
榎木さんは「呪術廻戦」や「スパイダーマン」シリーズで知られ、伊藤さんは「五等分の花嫁」や「アイドルマスター」で活躍しています。

特典と抽選情報


また、魅力的な賞品も用意されています。例えば、丸の内の「東京ステーションホテル」の朝食券や、マンダリンオリエンタル東京のグルメセットなどが当たります。
特典の詳細については、特設サイトで確認しましょう。

まとめ


「耳で読む、街めぐり小説『東京エキマチものがたり』」は、ただの街散策を超え、小説の世界を体験しながら東京の魅力を再発見する素晴らしい機会です。皆さんも是非、参加してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京駅 日本橋 丸の内

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。