第二回 ひとり人事交流会が開催されました
2025年1月15日、東京都中央区にある『人事図書館』において、ひとり人事を対象とした第二回交流会が開催されました。このイベントは、参加者それぞれの悩みを分かち合い、支え合うことで得られる学びを目的としています。
ひとり人事とは
「ひとり人事」とは、企業の人事部門において唯一の担当者である場合や、他の業務と兼務しているために一人で人事業務をこなしている人々を指します。前回の交流会では、参加者が抱える悩みや課題を語り合い、共通の問題に対する理解が深まったと好評でした。今回は、その流れを受け継ぎ、新たな意見や視点を求めました。
イベントの様子
当日、約10名の参加者が集まり、2時間にわたり自由な対話を楽しみました。まず、参加者はグループに分かれて、それぞれのテーマに基づいて意見を交換しました。一方のグループは「就業規則」に関する議題で盛り上がり、もう一方は幅広い人事の普遍的な課題について議論を展開しました。このように、なぜか社内の人間には話しにくい悩みが、同じ境遇にいる者同士だからこそ安心して共有できた点が特に印象的でした。
参加者の声
「他社と比べての悩みが明確になった」「このような場があると心強い」との意見が多く寄せられ、参加者はお互いの経験談から多くの気づきを得た様子でした。また、終了時には『また次回も参加したい』という声も多く、継続的な開催を望む強い気持ちが感じられました。これに応える形で、今後は月に一度のペースで定期的に交流会を開催する予定です。
人事図書館の取り組み
人事図書館は、2024年4月にオープンした、人事関連の学びを深めるための場です。2000冊以上の専門書籍と500名以上の会員が在籍しており、参加者はさまざまな角度から意見を交わし合います。ここでは、実名・社名を伏せており、安心して相談できる環境が整っています。今後も、業界で孤独を感じている人事担当者が気軽に参加できるイベントとして、多様なコンテンツを提供していく予定です。
最後に
交流を通じて新たな仲間や学びを得た参加者たち。人事図書館の理念である「仲間と学びで、未来を拓く」を体現する場として、今後も続く連携を期待しています。心に悩みを抱えるひとり人事の皆さん、次回はぜひご参加ください。詳細は公式HPにてご確認いただけます。
人事図書館公式HP
お問い合わせ
担当:人事図書館広報室
ご連絡先:コチラよりご連絡ください