コウイチが『全国動画クリエイト甲子園』の審査員に就任!
UUUM株式会社の人気クリエイター、kouichitvの「コウイチ」が、カンコーマナボネクト株式会社が主催する「第8回全国動画クリエイト甲子園」にて審査員として参加します。このイベントは、次世代のクリエイターを応援する素晴らしい機会であり、コウイチの独自の視点から若者たちの才能を見守ることができるのは嬉しい限りです。
動画クリエイターのコウイチとは?
コウイチは、日常の中の微妙なズレやユーモアを鋭く切り取ったコンテンツで知られています。彼のチャンネルは、コメディからSF、ホラーに至るまで、多様なジャンルの作品を制作し、その独特な世界観が多くのファンを魅了しています。コウイチは「熱意を込めて作った動画や、さらりと作り上げた作品、どちらも楽しみにしています」とコメントしており、その期待感は若いクリエイターたちにも大きな刺激を与えることでしょう。
全国動画クリエイト甲子園とは?
このイベントは、中高生を対象にした動画コンテストであり、2025年度からは『全国動画クリエイト甲子園』として新たにスタートします。中学校からの参加も可能となり、全国各地の学生が自らの地域や学校、企業の魅力を映像として表現する場を提供します。前回大会には361チーム1,765名が参加し、若者たちの熱意と創造性が溢れるイベントとなりました。
誹謗中傷防止教材の共同制作
本大会の一環として、UUUMとカンコーマナボネクトは「誹謗中傷防止教材」を制作しました。この教材は、参加者が大会にエントリーすることで無料でダウンロード可能で、学校への出張授業も検討されています。動画制作が普及する中で、学生たちのインターネットリテラシー向上が重要であり、本教材を通じて情報発信の責任や安全なクリエイティブ活動の必要性を啓蒙します。
この取り組みは、次世代のクリエイター育成を進める一助となり、健全なネット社会の実現に向けた重要なステップです。UUUMは今后も、クリエイティブの力を通じた教育分野での社会的課題解決に貢献することを目指しています。
カンコーマナボネクトとUUUMについて
カンコーマナボネクトは、「未来を生き抜く人づくり」を目指し、子どもたちのキャリア形成を支援する企業です。一方、UUUMは「想いの熱量でセカイを切り拓く」という理念のもと、15,000以上のYouTubeチャンネルをサポートし、様々なインフルエンサーやイベント事業を展開しています。どちらの企業も、次世代のクリエイターを育てるための重要な役割を果たしています。
このように、コウイチの審査員就任は、若者たちのクリエイティブな挑戦を後押しする素晴らしい機会です。ぜひ、多くの学生が自らの力を試す大舞台に参加してほしいですね。詳細や応募については、特設サイトをチェックしてみてください。