2025年、恐怖心の深層に迫る『恐怖心展』開催決定
2025年の夏、特異な体験を求める人々に贈る展覧会『恐怖心展』が開催されます。この展覧会は、前回の「行方不明展」で10万人を動員した、ホラー作家・梨とテレビ東京の大森時生プロデューサーが再びタッグを組んだ一大プロジェクトです。広がる恐怖の世界にぜひ、足を運んでみてください。
開催概要
- - 会期: 2025年7月18日(金)~8月31日(日)
- - 会場: BEAMギャラリー(東京都渋谷区)
- - 開催時間: 11:00~20:00(最終入場は閉館30分前まで、観覧の所要時間約90分)
- - 料金: 2,300円(税込、小学生以上は有料)
- - 主催: 株式会社闇、株式会社テレビ東京、株式会社ローソンエンタテインメント
- - 公式HP: 恐怖心展公式サイト
恐怖心を探る
「恐怖心展」のテーマはその名の通り、「恐怖心」。これはどんなものかといえば、ある対象に対して人が感じる生理的な恐れや不安のこと。恐怖は命に関わるような危険だけではなく、何気ない日常の中でも私たちの心に忍び寄ります。展覧会では、恐怖の対象として「先端」「閉所」「視線」など、身近だけれど感じにくい恐怖の形を展示していきます。
特徴と魅力
本展では、「恐怖心」という普遍的なテーマから、個々の心の奥深くに隠れている感情に焦点を当てています。梨氏は「恐らく人間は、何かの片手間に怖がる、ということはできません」と語るように、恐怖と向き合うことで私たちは自己を直視する機会を得ます。
また、本展はフィクションの要素を含んでおり、体験する中で、観客自身の感情を再確認することができるのも特徴です。恐怖の本質が、どのように生まれ、どのように私たちに影響を与えるのか、一歩踏み込んだ理解へと導くきっかけになるでしょう。
限定チケットについて
恐怖心展のチケットは、6月23日(月)17時からローチケにて販売が開始されます。チケットは一般入場の「期間有効券」と、特定の日時に入場できる「日時指定券」の2種類があります。特に混雑が予想される日や時間に合わせて、日時指定券を利用することをオススメします。
詳細なチケット情報は、
ローチケのページをご覧ください。
まとめ
心がざわつくような恐怖心に直面する『恐怖心展』では、自身の感情の根底に潜む恐れを探索する貴重な体験が待っています。恐怖を感じることで自己理解を深め、さらなる感動や発見につながるこの展覧会に、ぜひともご参加ください。あなたの恐怖心がどのような形を取るのか、一緒に見つけていきましょう。