アトレ大森20周年祭『#ズットアトレ大森』開催
アトレ大森が20周年を迎え、10月27日から11月15日まで「#ズットアトレ大森~アトレになって20年~」の記念祭を開催します。お客様や地域の皆様とのつながりを深めながら、未来に向けた様々な取り組みを実施し、地域との共生を目指します。
イベントの特色
アトレ大森は2005年に「大森プリモ」からリニューアルし、これまでの歩みを振り返りつつ、これからの「ミライ」に向けたプロジェクトが展開されます。主に、イベント・地域連携・ショップの三つの視点からの取り組みを進めています。
みんなで作る「ミライのオオモリツリー」
このイベントでは、訪れた方々に「これからのミライ、大森はこうなったらいいな」というメッセージをオオモリツリーに取り付けてもらいます。希望の詰まったオオモリツリーは後日「オオモリウォール」として、館内で地域の方々を歓迎する場所になります。投票期間は10月27日から11月15日、5階フリースペースにて開催されます。
お天気ワークショップ
また、天気の専門家である木原気象予報士が、11月1日にお子様向けのワークショップ「ぼくらお天気探検隊」を行います。気象や防災に関する知識を、実際の実験を通して楽しみながら学ぶことができます。事前予約が必要ですが、一部当日の受付も行われます。
地元小学校との特別コラボレーション
地元の入新井第一小学校とのコラボイベントも見物です。開校150周年を迎えたこの小学校と共に、「入一×atre大森」プロジェクトを展開し、地域の学生たちの未来への思いを作品として展示します。展示の期間は同じく10月27日から11月15日で、2階ユニクロ前の特設スペースで見ることができます。
ショートドラマの裏側展示
さらに、アトレ大森との共同で制作されたショートドラマ「ようこそ、ハタチのアトレ大森へ。」の撮影裏話も、学園の学生たちによる展示を通して紹介されます。これも20周年記念の一環として、5階ギャラリースペースでの展示となっており、同時期に開催されます。
限定商品とサステナブル活動
また、ショップでも20周年にちなんだ限定商品を販売し、さらには不用品回収やマイグッズによる持ち込みなど、サステナビリティに向けた取り組みが進められています。
施設情報
アトレ大森は、大田区大森北1-6-16に位置し、ショッピングエリアは10:00から21:00まで、飲食エリアは11:00から22:30まで営業しています。全体で102店舗がテナントとして入居しており、地域の活性化にも貢献しています。
まとめ
アトレ大森20周年祭は、地域との共生をテーマにした多彩なイベントが揃っています。この機会を逃さず、未来に向けた希望の形を一緒に考えていきましょう。