BlueMeme受賞
2025-07-10 11:35:42

BlueMemeがアジア太平洋地域の業界賞で受賞、ローコード開発の先駆者としての実力を証明

BlueMemeが受賞した「Delivery Partner of the Year 2025」



株式会社BlueMemeが、2025年6月11日から13日にタイ・バンコクで開催された「OutSystems Partner Advisory Summit」において、「Delivery Partner of the Year 2025」を受賞しました。

このサミットは、アジア太平洋地域のOutSystemsパートナー企業を対象にした年次カンファレンスで、最新技術の動向を共有したり、戦略的なディスカッション、さらにはパートナー間の協力を強化する目的で行われています。特に今年は、11日にプレミアムパートナー限定でのディスカッション、12日に全体セッション、そして13日に表彰式が行われました。

当社が獲得した「Delivery Partner of the Year 2025」は、2024年4月から2025年3月の間に、OutSystemsソリューションを駆使して優れたプロジェクト実行力を示したパートナーに授与されます。BlueMemeは、高品質なデリバリーを期日通りに、予算内で実現することで顧客満足度を向上させ、ビジネスに新たな価値を創出したことが評価されました。

BlueMemeの取り組みと実績



BlueMemeは、ローコード開発における技術的専門性を生かし、OutSystems社と密に連携しながら、多数のプロジェクトを成功に導いてきました。また、2012年にはローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、その後も日本のローコード市場をリードしてきました。現在、累計で170社以上の企業へのローコード製品導入、4,900件以上のサービス提供、さらに6,100名以上のOutSystems技術者の育成といった成果を上げ、アジア初のOutSystemsプレミアパートナーとして認定されています。

当社では、独自に開発した手法「AGILE-DX」を駆使し、アジャイルとローコード開発手法を効果的に運用しています。これによって、次世代型の情報システム開発を支援し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。

今後の展望



今後もBlueMemeはOutSystems社とのパートナーシップを更に強化し、企業のDXを支えるための革新的かつ高品質なソリューションの提供に努めてまいります。日本企業の国際競争力向上に資するよう、破壊的な変革を乗り越えるための強力な支援を続ける所存です。

会社概要


  • - 社名:株式会社BlueMeme
  • - 代表者:代表取締役社長 宮脇 訓晴
  • - 所在地:東京都千代田区神田錦町3-20
  • - 資本金:973,832,376円(2025年5月31日時点)
  • - 事業開始:2009年8月(設立2006年12月)
  • - 上場市場:東証グロース(証券番号:4069)
  • - URL:https://www.bluememe.jp/


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: OutSystems BlueMeme ローコード開発

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。