デクセリアルズ社の新たな取締役人事
デクセリアルズ株式会社は、2025年6月24日に予定されている定時株主総会及び取締役会において、取締役人事を発表しました。新しい役員体制により、同社は2024年度からの「中期経営計画2028」の達成を目指し、事業戦略をさらに推進していく方針です。
新役員体制の概要
今回の取締役人事では、代表取締役社長に新家由久氏が就任し、二人の新任取締役が追加されることが発表されました。具体的な役員名と役職は以下の通りです:
- - 新家 由久(代表取締役社長)
- - 北所 克史(代表取締役)
- - 細谷 和男(社外、独立役員)
- - 田口 聡(社外、独立役員)
- - 萩原 利仁(社外、独立役員)
- - 加賀谷 哲之(社外、独立役員)
- - 谷口 正人(常勤監査等委員)
- - 中山 代志子(社外、独立役員)
新体制では、取締役会におけるコーポレート・ガバナンスの強化も掲げており、その実現に向けた取り組みを進めていくことになります。また、独立役員の充実が図られている背景には、企業の透明性を高めることが挙げられます。
経営戦略の加速
デクセリアルズはエレクトロニクス機器や自動車関連の部材を手がける企業として、持続可能な成長を目指す中期経営計画を策定しています。新たな役員体制のもと、次のステップでは行動指針やビジョンを常に再確認し、過去の成果を活かしつつ、新たな取り組みを進めていくことでしょう。
「進化の実現」というテーマの下、同社は次世代の技術革新に挑戦し続け、業界リーダーとしての地位を確立することを目指しています。また、企業としての社会的責任を意識し、持続可能な社会形成にも関与していく意向です。
企業プロフィール
デクセリアルズ株式会社は、栃木県下野市に本社を構える企業であり、スマートフォンやノートパソコン、自動車に欠かせない機能性材料の開発や製造販売を行っています。設立は2012年で、企業理念として「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」を掲げ、技術の進化を社会に広げるべく努力しています。公式ウェブサイトは
こちら。
まとめ
デクセリアルズの新たな取締役人事や役員体制の強化は、同社が今後のビジネス環境において競争力を高め、持続的な成長を達成するための重要なステップです。新体制による戦略の推進に期待が寄せられます。