セキュリティキャラ誕生
2025-07-18 12:09:11

セキュリティ教育を身近に!新キャラクター「かんぜんくん」「かようさん」「きみつちゃん」の誕生

セキュリティ教育を身近に!新キャラクターたちの誕生



LRM株式会社が提供する情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」は、最新の取り組みとして情報セキュリティの3要素を表現したキャラクター「かんぜんくん」「かようさん」「きみつちゃん」を商標登録しました。これらのキャラクターは、それぞれ「完全性」「可用性」「機密性」を象徴しており、情報セキュリティ教育をより身近で楽しいものにすることを目的としています。

新しいキャラクターたち



「かんぜんくん」は、静かで冷静に情報を守る存在です。知識が豊富で、他のキャラクターたちを見守っていますが、体が重くて空を飛ぶことは苦手です。一方、「かようさん」は陽気でおしゃべり好きな妖精。周囲に元気を与えながら、セキュリティの重要性を伝える役割を果たします。そして「きみつちゃん」は、時にツンデレのような態度で、重要なメッセージをしっかりと伝えます。こうしたキャラクターたちは、話し合いや対話を通じて、情報セキュリティについて楽しく学ぶきっかけを提供します。

キャラクター制作の背景



このプロジェクトは、実際に「セキュリオ」を利用している方々からの声をもとに立ち上げられました。「セキュリティ教育は義務だから仕方なく受けている」といった意見に応え、利用者が楽しめるようなプロダクトを目指しました。新しいキャラクターたちによって、セキュリティ教育が明るく、親しみを持てるものになることで、利用者の満足度を向上させ、セキュリティへの意識を高めます。

今後の展開



「かんぜんくん」「かようさん」「きみつちゃん」は、今後のプロダクトや啓発コンテンツでの展開が予定されています。展示会やキャンペーンへの参加を通じて、より多くの利用者にセキュリティ教育の重要性と楽しさを感じてもらえる場を提供する計画です。また、これらのキャラクターは、プロダクトのユーザーインターフェースやコンテンツなど、さまざまな場面で活躍することが期待されています。

商標登録について



このたび、商標登録されたキャラクターには、「かんぜんくん」「かようさん」「きみつちゃん」という名称が正式に認められました。これにより、今後もセキュリティ教育に関連したコンテンツや商品展開において、彼らが重要な役割を果たすことになるでしょう。

LRM株式会社について



兵庫県神戸市に本社を置くLRM株式会社は、「Security Diet®」を企業理念に、持続可能な情報セキュリティの体制構築を目指しています。2,200社以上の導入実績を持つセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」や、18年以上の支援実績を誇る情報セキュリティコンサルティング事業を通じて、多くの企業のセキュリティ意識を高めています。

この新たな取り組みを通じて、LRMでは引き続き「セキュリティをもっと身近に、もっと楽しく」という目標を持って展開を進めていく予定です。これからのキャラクターたちの活躍に期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 情報セキュリティ キャラクター セキュリオ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。